
tomokihidachi

2003年、日芸文芸学科卒業。マガジンハウス「ダ・カーポ」編集部フリー契約ライター。編プロで書籍の編集職にも関わり、Devex.Japan、「国際開発ジャーナル」で記事を発表。本に関するWEBニュースサイト「ビーカイブ」から本格的にジャーナリズムの実績を積む。この他、TBS報道局CGルーム提携企業や(株)共同テレビジョン映像取材部に勤務した。個人で新潟中越大震災取材や3.11の2週間後にボランティアとして福島に現地入り。現在は市民ライター(種々雑多な副業と兼業)として執筆しながら21年目の闘病中。(株)「ログミー」編集部やクラウドソーシング系のフリー単発案件、NPO地域精神保健機構COMHBOで「コンボライター」の実績もある。(財)日本国際問題研究所「軍縮・科学技術センター」令和元年「軍縮・不拡散」合宿講座認定証取得。目下プログラミングの研修を控え体調調整しながら多くの案件にアプライ中。時代を鋭く抉る社会派作家志望!無数の不採用通知に負けず職業を選ばず様々な仕事をこなしながら書き続け、35年かけプロの作家になったノリーンエアズを敬愛。
ウェブサイト: https://news.livedoor.com/article/detail/8099163/
Twitter: @volsareno333
Facebook: 時事英語雑記帳


「パンデミックワクチン」を巡る特許権とWHOが目指す「パンデミック条約」
2022.01.11 11:01 by tomokihidachi

米露英仏中の「核戦争回避 共同声明」だけでは不十分 広島出身の岸田首相の軍縮外交への本気度は?
2022.01.05 12:12 by tomokihidachi

潜伏期間35年「ノリーン・エアズ」というプロに拘り続けた作家
2021.11.15 19:33 by tomokihidachi


「報道二次被害―一般読者・視聴者と報道関係者 双方の功罪―」
2021.11.03 13:15 by tomokihidachi

【徒然短編】「報道とはなにか」
2021.11.02 19:56 by tomokihidachi

「変わりゆく銀座のクラブ事情」【日テレ「おすぎとピーコの金持ちA様×貧乏B様」取材協力作品】
2021.11.02 15:51 by tomokihidachi

【徒然短編】「一枚のピザ」
2021.11.02 14:30 by tomokihidachi

【衆議院総選挙2021】若手中堅議員の国会論戦を振り返る「介護・障害児者福祉と全世代型社会保障」
2021.10.31 16:20 by tomokihidachi

東京パラでパラアスリートたちが暗闘するコロナ✖️自然破壊
2021.08.31 18:09 by tomokihidachi

核なき世界へ向けて被曝76年の日本の未来
2021.08.08 21:40 by tomokihidachi

平和無きスポーツの祭典「東京五輪パラ」のコロナとの闘い
2021.05.19 09:43 by tomokihidachi

あなたの一票は利己的な暴君か平和を創る真の大統領か
2020.11.03 16:55 by tomokihidachi

「宇宙外交」時代へ 軍事費をコロナ医療費に
2020.11.01 21:08 by tomokihidachi

米大統領選2020目前!見落としては欲しくないジェンダーイクオリティーの判断基準
2020.10.27 21:28 by tomokihidachi

香港に学ぶ タイ民主化運動の夜明け
2020.10.23 20:36 by tomokihidachi

シリア内戦の拷問実行犯 ドイツで公判始まる
2020.04.29 18:57 by tomokihidachi

COVID-19外出自粛で野生戻る環境美化 迫る政府干渉「皮下監視」の「魔の手」
2020.04.23 17:48 by tomokihidachi

トランプは虫の息か?コロナウイルス発症から4か月「難民キャンプ」と「スラム街」を守れ!
2020.04.18 20:53 by tomokihidachi

憲法学者の石川健治さんインタビュー「新型コロナ『緊急の魔力』に抗する」「朝日新聞」(2020年4月17日)を受けて
2020.04.18 12:00 by tomokihidachi

日本に対中「フロントライン国家」の緩衝地帯(バッファ)化を狙うトランプ
2020.04.03 18:44 by tomokihidachi

東京五輪パラ延期か?中止か? COVID-19 の特効薬開発戦線を追え!
2020.03.17 11:42 by tomokihidachi

平均年齢100歳超え?!「サルディニア」に学ぶ 日本の高齢者にも労働以外の幸せを
2020.03.14 19:54 by tomokihidachi

中国「COVID19 」陰謀説に騙されるな! 「インフォデミック」時代のサバイバル術
2020.03.08 17:00 by tomokihidachi

【米イラン危機2020】 自衛隊中東派遣ではタンカーは守れない! 資源輸入依存しない仲介外交の規範を示せ
2020.02.29 10:23 by tomokihidachi

弱者切りの予算教書を「戦争を終える努力」と嘯くトランプの正体を暴く
2020.02.19 16:11 by tomokihidachi


市民議員双方向性のスマホツール『核兵器Yes or No!?議員ウォッチ』が軍縮をもたらす
2019.12.20 05:14 by tomokihidachi

日米韓防衛相三ヶ国会談でもGSOMIA絶望か? 北朝鮮の核抑止から「核軍縮・核抑止」問題の本質を突く!
2019.11.19 16:59 by tomokihidachi

※記事訂正のお詫びとお知らせ「ソチ会談『アダナ合意』」(2019年10月28日)公開
2019.11.11 20:15 by tomokihidachi

ソチ会談「アダナ合意」でシリア情勢の命運を手中にするプーチン 塗り替えられる勢力抗争図
2019.10.28 07:04 by tomokihidachi

試される日本の軍縮外交と闘う司法 〜イラン核危機・新型兵器開発の北朝鮮の怪〜
2019.08.29 16:40 by tomokihidachi

新元号「令和」の時代を迎える皇室を巡る 商業メディアの報道被害とジャーナリズムの未来
2019.04.19 01:09 by tomokihidachi

【軍縮】北朝鮮の非核化・イラン核合意の行方―日本が担うべき役割は?
2019.01.05 16:51 by tomokihidachi