レイドパス大量のセールボックスを見逃すべからず、ホワイト&ブラックキュレムやコスピカに備えよ【ポケモンGO】

  by edamame/えだまめ  Tags :  

3月1日〜2日に『ポケモンGO』で開催される「Pokémon GO Tour:イッシュ地方–グローバル」に向けて、ゲーム内ショップでレイドパスがお得に買えるセールボックスを狙っておくべき。

100枚入りがあったら迷わず買い

イッシュツアーは野生で色違いポケモンを狙ったり、10kmタマゴから地域限定ポケモンを狙ったりと、とにかくやることが目白押しのイベント。

最も注目なのがレイドバトルで、「ホワイトキュレム」「ブラックキュレム」が出現し、今後必須クラスの性能を持っていることから、ある程度の周回が前提の内容となっています。

▲なので、大量にレイドパスが入っているセールボックスを見つけたら買っておいて間違いなしです。余っても次回の激アツイベントで使えますし。

ピカチュウ厳選を目指すなら100枚でも足りない可能性

「ホワイトキュレム」「ブラックキュレム」の周回、そして個体値厳選にそこまでこだわらないのであれば、正直20枚程度のレイドパスでも十分かもしれません。

▲しかし、イベント中の★1レイドバトルには限定コスチュームの「ピカチュウ」が4種類も出現しています。

特別に確率補正が入っていない場合、レイドバトルのゲットチャンスでポケモンが色違いになる確率は1〜2%となるので、コンプリートを目指すとなると3桁回の周回が必要。

もちろん野生でも狙えますが、レイドバトルの方が特定の種類のコスチュームを狙い撃ちできるので、状況次第ではレイドバトルをがっつり周回するという方向性は十分にあり得ます。

なので、レイドパスは何枚あっても困りません。当日、損なレートでレイドパスを購入する羽目にならないように、セールボックスの買い時が来たら迷ってはいけませんよ!

edamame/えだまめ

食べるxゲームx自転車=それが私。 最近は空前の和菓子ブームが来ています。 【私が思う駅弁3か条】 1-駅構内で購入可能なもの(ただし所謂コンビニ弁当はNG) 2-駅から地上に出ずに購入可能なもの 3-改札から徒歩30秒以内で販売されているもの(駅の目の前のお弁当屋さんなどはセーフ)

Twitter: edamame_phoo

-->