武田玲奈「作品の中で生きている人でありたい」 幾多の経験が変えた、女優としての意識と覚悟

  by ときたたかし  Tags :  

1980年代のとある中学校を舞台に、給食のことしか頭にない“給食絶対主義者”の男性教諭と“給食マニア”の男子生徒の、給食にまつわるバトルを描いた学園グルメコメディーの劇場版、『劇場版 おいしい給食 Final Battle』(3月6日公開)。テレビ神奈川、TOKYO MXなどで昨年放送された同名ドラマの映画化で、給食あるあるなど給食ネタや主演の市原隼人さんの飛び抜けた演技が話題を呼び、SNSでも「本当に面白い!」と話題になっていた作品です。今回、副担任として奮闘する御園ひとみ先生役を演じる武田玲奈さんに単独インタビュー。デビューから数年、さまざまな作品でさまざまな表情を見せる彼女が意識する女優としての変化とは?

■関連記事:市原隼人インタビュー「単純に監督に惚れていたんです」 『劇場版 おいしい給食』への熱い想いを明かす

●今回の作品ですが、非常に面白いと話題ですよね。1980年代が舞台なので、その当時リアルタイムの人はもちろんですが、武田さん自身は、どこに魅力を感じましたか?

嫌なキャラクターがいないんですよね。負の感情がひとつもない映画だなと思っています。小さい子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで誰もが楽しめて、共通の文化だと思うんです。みんなで給食トークもできたりして、そこも魅力だなと思いました。

●武田さんはハードな作品に出たこともあると思いますが、個人的には優しい作品のほうがいいです?

いえ、そういう意味ではなく、作品としてはどちらもあっていいと思うんです。好みも人それぞれですし。ただ、この「おいしい給食」シリーズは、好き嫌いなく観ていただけるのではないかなと思います。

●ドラマと映画があって、長い時間、御園ひとみ先生を演じて、いま思うことはありますか?

彼女はすごく生徒想いなのですが、頑張りすぎて空ぶってしまう先生なんです。それはひとみ先生に一貫していたことでした。

●演じる上で気にかけていたことはあるのですか?

わたし自身は自分に甘いんですよ(笑)。なので御園先生と性格的には正反対。だから台本の段階で客観視していて、その時、応援したくなるような気持ちになったことを覚えています。だから、甘利田先生と正反対の存在になれればいいなと思っていました。

●そんなに甘いんですか、自分に?

甘いです(笑)。節制しないといけないのに、自分の好きなものばかり食べてしまったり、演技の勉強として日本の映画やドラマも見たほうが良いのですが、洋画ばかり観てしまいます。

●演技の勉強をしたいと思う背景には、「こういうお芝居がしたい!」みたいな想いをもあるわけですよね?

ありますね。最近だと『パラサイト 半地下の家族』を観に行ったのですが、半地下に暮らしているお姉ちゃん役の女優さんの演技を観ていると、ナチュラルですごいなって思う。ああいう女優さんになれたらいいなあって思いました。

●あの場合、女優さん自身の雰囲気や佇まいによるところも多そうですよね。

わたし自身がナチュラルなものが好みなので、わたし自身の日常や普段の感じをお芝居に投影できたらいいなと思っているんです。それは、ナチュラルなキャラクターじゃないと無理ということではなくて、どういう人物像でもちょっとした仕草を自然にしてみたい。たとえばカラオケで歌うシーンでは、歌い終わった後の仕草ですよね。マイクを置いて水を飲むとか、座りなおすとか、そういう細かい動作を普段絶対しているはずなんです。それを投影できればいいなと思っているんです。

●そのほうがお芝居が上手い、ということになるのでしょうか?

わたしは、映画ならスクリーンの中でドラマなら画面の中で、生きている人でありたいんです。そもそもウソなので、ウソってすぐわかるじゃないですか。ウソですが、ウソだけに見えないというか、その作品の登場人物としてウソがひとつもない人になりたいなと思っているんです。

●そういう意味だと、今回の市原隼人さん演じる甘利田先生ですが、あそこまでの先生は現実には絶対いないですよね。でも、どこかにいそうとまでは思わないけれども、ウソっぽくもないですよね。

撮影中、近くで見ていて、発想が素晴らしすぎると思っていました。アドリブではないのでしょうけれど、台本にいろいろとプラスされていって、市原さんしかできない甘利田先生になっていて、そこはすごいと思いました。甘利田先生はかなり面白いので、尊敬と笑いの眼差しで見ていました。ふいに入れてくるので、「何それ!」みたいな感じで笑ってしまうことは多々ありましたね(笑)。

●それと自然を演じるという意味で言うと、YouTubeの「セレクト女子〜優柔不断な私にドロップキック〜」がありましたよね?あの時のキャラクターは、ナチュラルなキャラクターではなかったですか?

あの時は等身大ではありましたね。頑張って素を演じていました(笑)。でも目指していたこととはちょっと違っていて、完璧に演じ切れているかどうか……。そうなれたらいいなあとは思って演じてたと思いますね。

●いつくらいから、そういう女優としての思いが生まれたのですか?

ここ2年くらいですかね。それ以前は、ひたすらがむしゃらにやっていただけでした。きっかけは特になかったのですが、昔からのあこがれを、ようやく言葉にできるようになったんですよね。わたしは、お芝居のこういうとことが好きで、こういうところがやりたいと、最近になってようやく言葉にすることができるようになった。もともと話すことが得意ではなかったのですが、徐々に考える力やしゃべる力がついてきて、いろいろプラスされての、今の言葉になっていると思います。

●今日はありがとうございました!

タイトル:劇場版 おいしい給食 Final Battle
公開表記:3月6日(金)よりユナイテッド・シネマ豊洲ほかにて全国公開
配給:AMGエンタテインメント/イオンエンターテイメント
(C) 2020「おいしい給食」製作委員会

ときたたかし

映画とディズニー・パークスが専門のフリーライター。「映画生活(現:ぴあ映画生活)」の初代編集長を経て、現在は年間延べ250人ほどの俳優・監督へのインタビューと、世界のディズニーリゾートを追いかける日々。主な出演作として故・水野晴郎氏がライフワークとしていた反戦娯楽作『シベリア超特急5』(05)(本人役、“大滝功”名義でクレジット)、『トランスフォーマー/リベンジ』(09)(特典映像「ベイさんとの1日」)など。instagram→@takashi.tokita_tokyo