![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2621.jpeg)
(※12月24日追記:23日配信記事でアルクジラの出現を12月22日、24日、26日と記載していましが、12月23日、25日、27日に訂正しました)
12月27日20時まで『ポケモンGO』で開催されている「年末ホリデーパート2」イベントにて実装された色違いの「アルクジラ」を狙っているトレーナーは多いと思うんですが、ねえねえ! 全然出なくないですか!?!?
アルクジラを狙うなら25、27日におこうを使おう
それもそのはず。公式サイトの情報、そして筆者の体感やSNSでの報告を総合すると、アルクジラは野生では出現していません!
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2736.jpeg)
▲目玉ポケモンなのになぜ!
実は、今回のイベントにおけるアルクジラは、12月23日、25日、27日におこうを使用することで出現する、いわゆる“おこう湧き”限定ポケモン。
つまり、指定の日におこうを使用すれば色違い厳選が理論上は可能(出るとは言ってない)です。
一応、★1レイドバトルにもアルクジラは出現しているので、効率よく確実に終わらせたい場合は、リモートレイドでサクッとゲットしてしまうのもアリです。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2725.jpeg)
▲逆におこうやジムからのゲットという仕様を知らない状態だと、いつまでもコレクションチャレンジをクリアできません……。
トゲキッスは個体値厳選もしたい
12月23日、25日、27日におこうから出現するポケモンは、
・トゲチック
・ガラルジグザグマ
・タマゲダケ
・トリミアン
・アルクジラ
の5種類。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2737.jpeg)
▲中でも、トゲチックは進化先の「トゲキッス」がロケット団戦やレイドバトルのアタッカーとして強力なので激アツ。
一応色違いも狙えるので、個体値厳選のついでにぜひ。
タマゲタケは砂、トリミアンは高難度色違い
おこう湧きのタマゲタケやトリミアンも狙い目。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2738.jpeg)
▲タマゲタケは、ゲット時のほしのすなの量が500入手可能なボーナスポケモンなので、たくさんゲットするとお得。
![](https://rensai.jp/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2739.jpeg)
▲トリミアンはシンプルに貴重なポケモンなので、色違いを狙っておくのがおすすめですよ。