
『東京ゲームショウ2012』や”SCEのカンファレンス”で紹介された『PSVita』ソフト関連の情報を取り上げていきたいと思います。
■『ソウルサクリファイス』
ゲーム内容のクオリティアップの為”今冬発売予定”から”来春発売予定”に変更、なお今回のゲームショウでプレイアブル出展された物とは別の内容量が大幅に増えた体験版が今冬配信予定との事で楽しみにしたいと思います。
■『ヴァルハラナイツ3』
PSPで発売されていたARPGヴァルハラシリーズの続編、価格が6980円(税込み)で2013年初頭の販売が予定されているとの事、どうして今まで情報が無かったのか不思議な状況です。
■『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』
3DSで展開している人気シリーズがいよいよVitaにも登場です、2013年2月28日発売で価格は6980円、ココまで決まっておきながら詳細不明なところが期待感を余計に煽りますね。
■『朧村正』
Wiiにて発売されている横スクロールアクションゲーム、こちらはどうやら移植作品になるようですが、より美麗に、そして追加コンテンツも用意してあるとの事です。こちらは2013年3月28日に発売予定で、価格は4980円です。
■『ゴッドイーター2』
今回メインの隠し玉と言っても過言ではないでしょう、PSP版との同時発売で2013年予定です。
そして気になるのが『アドホックパーティ』(以下:アドパ)に対応という情報、PSPとのマルチプラットフォームでのプレイはもちろん、VITA版もアドパでプレイすることが出来るとの事でコレは期待していいでしょう、モンハンシリーズがSONYハードから遠ざかっている間にユーザーシェア拡大の動向も気になります。
■『討鬼伝(TOUKIDEN)』
『SCE』が放つ新規シリーズ、和テイストのアクションゲームらしいですが現在2013年発売予定以外は詳細不明です。
■『コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド』
2012年12月『スクウェアエニックス』からの発売が決定しました。
■『俺の屍を超えてゆけ(続編)』
VITAでの発売が決定、詳細不明ですが、前作は数年の時を経てPSPにリメイク移植されたりと今尚根強い人気の本作、期待して待ちましょう。
■『ガンダムブレイカー』
ガンプラがモチーフのアクションゲームで2013年発売予定。MGやHGなど?スケール別のガンプラたちが入り乱れる様子、続報を待ちましょう!
■『ニコニコ』
2013年に生放送対応予定とアナウンス、先延ばし感が在りましたがようやく続報が来ました。
■『ジェットセットラジオ』
ドリームキャストの名作がPS3・VITA向けにDL専売にて配信が決定です、配信予定は2012年内となっています。
■『ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラスR』
2012年9月に稼動開始されたギルティギアシリーズの最新作が早くもVITAへ配信決定しました、配信予定は2013年となっています。
かなり賑やかな顔ぶれが並んだのではないでしょうか?
東京ゲームショウではこの他にも既にアナウンスがあったソフトもプレイアブル出展が多く、賑わいを見せています、個人的には「やっとVITAもエンジンがかかってきたか!」という印象を受けました。
2013年はVITAが本気です!
画像:東京ゲームショウ2012オフィシャル http://tgs.cesa.or.jp/index.html