開発・防災から環境重視へ!蛇行復元で釧路川の自然再生

  by なみたかし  Tags :  

 川は最初から多少曲がって流れているが、流れがとくにゆるやかになる下流では、わずかな障害物があっても流れの向きを変えることが多い。そのとき、流れは岸の一方に当たってその部分をけずり、次には反対側の岸をけずる。

 また、流れがかわるときの内側の岸は、いつも流れの速さがおそいので、運ばれてきた土砂が堆積する。このようなことがくり返される結果、川の曲がりかたはますますひどくなり、川の流路がヘビのうねった姿すがたのようになる。これを川の蛇行という。

 蛇行は洪水の原因となるため、第二次世界大戦後の日本では川の改修工事が進んで直線化し、「元-川」「旧-川」といった場所に、蛇行を残すだけのことが多い。このように残った蛇行を、三日月湖と言う。最近では逆に自然を取り戻すために、一度直線化した河道をふたたび蛇行させる試みもある。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

引用元 Wikipedia:釧路川 サイエンスポータル: 蛇行復元で釧路川は再生した 

 

自然科学大好き!最新科学情報・気になる科学情報を何でもわかりやすく発信します! サイエンスライター/理科教員/理科学検定1級/ライブドア第一期奨学生/宇宙/未来/環境/自然/気象/健康/医学/薬学/技術/IT/物理/化学/生物/地学/量子論/遺伝学/古生物/生理学/ノーベル賞/

ウェブサイト: http://liberty7jp.blog9.fc2.com/ http://blog.goo.ne.jp/liberty7jp

Twitter: @takashi_nami