現金しか使えないお店はそのうち潰れる / 博多ラーメンの超人気店『でぶちゃん』店主が語る厳しい予測

おそらく東京でいちばん勢いがある博多ラーメンの名店といえば『でぶちゃん』(東京都新宿区高田馬場2-13-6)だろう。なかには「本場の博多ラーメンよりもウマイ」と絶賛している人もいるほど。連日大盛況で、ここでしか味わえない博多ラーメンと一品料理を求めて多くの人たちが集まる。

現金しか使えないお店はそのうち潰れていく?

筆者も実際に『でぶちゃん』で食べ、その臭さ(良い意味で)と旨さに衝撃をうけたのだが、そんな『でぶちゃん』の店主・甲斐康太シェフがX(旧Twitter)にツイートしたコメントが大きな注目を集めて話題に。他の飲食店や消費者から多数の意見が出ている。

いったいどういうことなのか

現金しか使えないお店はそのうち潰れていくという。いったいどういうことなのか? この件に関して甲斐康太シェフは以下のように語っている。

<でぶちゃん店主甲斐康太さんのXツイート>

「現金オンリーのお店がそのうち潰れるロジックを今度どこかのYouTubeで解説しようか。そりゃそうだね! って話を消費者目線でも理解できるはず。ちなみその傾向はすでに始まっていて機会損失という言葉で深刻に加速している。解決策はなるべく早期のキャッシュレス対応。本当にこれしかない。百聞は一見にしかず。
景色を知らずして頑なに現金固執はただのラストサムライである」

「現金しか使えないお客さんはどうするんだ?とよく聞かれますが現金持ちたくないお客さんの方が世の中多い。機会損失が逆転してることに気が付きましょう。それとゼロリスク信仰は経営者に最も不要な考え方のひとつです」










「現金オンリー」は消費者にとって不便なのは確実

鉄道の切符売り場で紙の切符を買う人が激減し、ほとんどの人がSuicaなどのICカードを利用していることと同じように、飲食店の「現金しか使えません」という対応は消費者にとって不便なのは確実であり、お店としてもお金の管理に手間がかかるのではないだろうか。

多くの飲食店に行くことが多い筆者としては、電子決済ができる店のほうがありがたい。しかし、店には店の理由があると考えれば「現金オンリー」の店を完全否定する気持ちはない。かたくなに現金主義な店も、早期に電子決済オンリーにした店も、店主の自由。それを消費者が受け入れ続ければよい話だと考える。受け入れなければ、消えていく。それはどの時代もそうだった。とはいえ、筆者は電子決済ができる店のほうがありがたい。

今から5~10年後も「現金オンリー」が続けられるのか?

2024年現在、現金とQRコード等の電子決済が混在している時代といえる。それゆえ現金しか使えない飲食店も生き残っていられる状態かもしれないが、今から5~10年後も「現金オンリー」が続けられるのか? よほど特殊な店でないかぎり無理なのではないだろうか? 今後の飲食店の動きに注視していきたい。


酸素と砂糖水と樹液が大好物 https://twitter.com/kudo_pon

Twitter: kudo_pon