新型コロナウイルスにむけたスマホサービスは、感染リスク防止から、発症リスク防止へ。
そんなトレンドを実感する新しい無料スマホサービス「Corona Lab」(コロナラボ)が登場した。
この Corona Lab(コロナラボ)は、食品に表示されているバーコードや原材料名表示をスマホで撮影し、約5分のAIカウンセリングの診断に回答すると、入力されたデータにもとづき「新型コロナを将来発症するリスク」をAIが判定してくれる。
AIが新型コロナを将来発症するリスクを5段階(A~E)で表示
もう少し具体的に Corona Lab(コロナラボ)の仕組みに迫るとこうだ。
食品のバーコードや原材料名をAIが読み取り、生活習慣やこれまでになったことのある病気や症状を回答すると、AIが新型コロナを将来発症するリスクを5段階(A~E)で表示。
いつも食べている食品の中で発症リスクの増加要因となる添加物や食材、生活習慣の中で何が悪いのか、既往症はどのように影響するのか、などが詳細にわかる。
AIがはじき出すデータは、国内で独自に集めたデータ、新型コロナに関して世界中で発表された論文、米FDAやEUなどの世界中のデータも学習し、統計的情報から分析結果を表示する。
また予防に役立つ生活習慣や、発症リスクが高い添加物や食材を含まない「Healthyフードリスト」も紹介してくれる。
「優れたUIを持つ画期的なサービス」
このCorona Lab(コロナラボ)は、予防医療研究協会が公認・監修して登場。同会は、「2度感染する人も増加傾向で、予断を許さない状況」とし、こう伝えている。
「このような状況下では個人レベルでできる限りあらゆる手段を講じるべきで、コロナラボは有効だと考えられる。コロナラボはバーコード読み取りによる原材料名表示など、優れたUIを持つ画期的なサービス」
「新型コロナの発症リスクの算出と合わせて、改善すべき生活習慣も表示される。万が一、新型コロナにかかったとしても、重症化させないために有効なサービスといえる」(予防医療研究協会)