みなさま、スーパーで激安魚を見かけることはありませんか?
激安で販売されててもあまり良く知らない魚だと、「マズイから安いんだろうな」と思って手が伸びづらいですよね。
でもこの魚が安値で販売されていたら絶対に買いですよ!! その魚というのは……
イボダイ
イボダイです。「エボダイ」や「シズ」、「モチウオ」なんて名前でも呼ばれています。
愛らしい丸顔にシワシワした皮、そしてエラブタ後ろの黒い丸が特徴のお魚です。
イボダイは干物が有名ですね。
このイボダイ、実は高級魚なんです。キロ5000円、1尾500円ぐらいで売られる時もあります。
なんで1尾100円なんだろう……鮮度に問題でもあるのかしら……生食はできないのかしら?
というわけで疑問を解決すべく購入して食べてみます(`・ω・´)!!
鮮度チェック
イボダイは体表がヌメヌメしています。この粘りが鮮度チェックのバロメーターになります。
ヌメヌメしていて透明なら鮮度はバッチリです(ちなみに粘液で滑るので海外では「バターフィッシュ」と呼ばれています)!
購入した子たちもしっかりヌメヌメしていて粘液も透明なので鮮度は問題無さそうです。
粘液を洗い落としたら3枚におろします。ウロコは薄くて弱いので落とさなくても気にならないです。
捌きやすい魚なので、初心者の私でも簡単におろせます!
前に未利用魚ボックスにいたイボダイは悶絶するほど絶品だったので楽しみだー♪
イボダイの刺身
前のに比べるとちょっと白濁しているような。そして柔らかそう。
頂きます(。・н・。)パクッ
???????
コリコリトロっとした歯ごたえで甘味も強く、美味しいは美味しい。でも……うま味が圧倒的に少ない……そして後味が水槽臭い……
やっぱりお刺身には向かない鮮度だったのかしら? でもそれなら熟成されてうま味は濃くなってそうだけど……産地の違い?
イボダイは皮目にうま味があり、その皮をとってしまったから味が薄いのかしら?
ならば皮霜造りを試してみよう!
イボダイの皮霜造り
皮に熱湯をかけたらサッと氷水にくぐらせて粗熱をとります。その後キッチンペーパーに包んで30分ほど寝かせてから頂きます。
銀色の皮が美しいですね(´ω`*)では頂きます。
コレコレ! このうま味と甘味の濃さ! 前のイボダイに比べると味の良さは70%ぐらい落ちるものの美味しい! やっぱり皮目にうま味がつまっているんですね!!
でも血合いが少々生臭く、やっぱり水槽の香りが鼻を抜けて後味が辛い……この臭みをなんとかしたい……う~ん……
イボダイは酢じめも有名なので、酢じめにしてみましょう!
イボダイの酢じめ
イボダイに軽く塩をふり30分ほど寝かせます。その後酢に1時間ほど漬けてみました。
まず身がしまって歯ごたえがとても良いです! 酢もキツくなくまろやかな味わいです! 臭みもかなり消えました!!
ただ臭みが消えると同時にイボダイのうま味と甘味も消えるので、酢じめは個人的な好みとしてはう~ん……です。
やっぱり一番有名な干物で食べるのがベストなのかしら?
イボダイの干物と骨せんべい
切り身とアラを塩分濃度4%の塩水に一晩漬け、その後天日干しします(でもこの漬け時間だとめちゃくちゃしょっぱくなったので塩水に漬ける時間は1時間で良いと思います)。
この日の気温は35℃で傷みそうだったので天日干しは1時間にし、その後冷蔵庫で一日寝かせました。
身はグリルでこんがり焼いて、アラは油でじっくり揚げました。
(。・н・。)パクッ
これはうまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!!!
塩水に漬ける時間が長すぎて塩の塊を食べてるぐらいしょっぱいけどウマーーーーーーーーーイ!!!!!!
アジのような豊潤なうま味と食感にキンメダイのようなトロっと甘い脂と個性的な香りを足した感じです!
少し焦げた皮がエビなど甲殻類を焼いたような風味を醸し出していて、味、食感、香り全て最上級にヨシ!!!!!!
とんでもなく美味しい!!!!!!!!!!
骨せんべいは尻尾まで全部バリバリ食べられます!!!!
中骨が香ばしくサックサクで、うま味エキスたっぷりで、これまたとんでもなく美味しいです!!!!!!
フライドポテトと遜色ないレベルで美味しく、カルシウムはたっぷり!
ドムドムバーガーあたりでサイドメニューに「骨せんべい」出してくれないかなぁ。
ウマすぎて次の日イボダイの干物と骨せんべいが夢に出てきましたw
感想
刺身は評価3、干物と骨せんべいは6(5段階評価中)です。
刺身は臭みをとる塩水処理を試さなかったことを後悔していますが、干物と骨せんべいが化け物レベルに美味しかったので良しとします。
100円でこんな美味しいものが食べられるなんて至福ですので、みなさまも見かけたらぜひ買ってみてください(・∀・)
※画像は全て筆者撮影