久しぶりの職場復帰に家事・育児…復職ママの多くは「本当はゆっくりとお風呂に浸かりたい事」が明らかに!?

仕事を終えてようやく帰宅。
疲労困憊で、夜ぐらいはゆっくりお風呂に浸かってリラックスしたいですよね。

しかし、家事・育児に追われ、お風呂掃除が面倒になり、シャワーで済ませてしまう復職ママがたくさんいるそうなんです!

アンケート調査を行ったのは、花王の大人気ブランド「マジックリン」
全国の「産休・育休からフルタイム・時短勤務の仕事への復職を経験した女性」431名らに対する意識調査を実施(2025年4月)し、5/12にリリース発表しました。

産休・育休からの復職を経験した全国の女性431名に、復職後1年間についてのことを聞いたところ、91.4%と大半が「復職後の生活がしんどい」と感じたことがあると回答。
また、特に「しんどい」と感じた時期は復職から「2~3ヶ月後」が59.7%も占めています。

プレスリリースによると、「4月に子供の入園や復職を迎え、慣れない環境の中で頑張ってきた分、 5~6月頃に「しんどさ」が募ってしまうことが多いよう」とのこと。
5月はGW期間明けでもあるので、なかなか職場復帰へのスイッチが入りにくく、しんどいと感じてしまう要因になっているのかもしれません。

復職ママが疲れを取るために本当はやりたいけど、できなかったこととは…
筆者が特に注目したのは、復職ママたちが「疲れを取るために本当はやりたかったけどできていなかったこと」の質問
その1位は「ゆっくりとお風呂に浸かる(42.5%)」という事が明らかに。4割超の方がお風呂でリラックスタイムを取るのは難しいとは…!
お風呂好きの筆者としては、かなり由々しき事態です(汗)。

2位の「帰宅後、横になってくつろぐ」、3位の「長時間睡眠をとる」も約40%という高い数字で、なかなか“癒しの時間”が取れていないことが分かります。

その一方で、なんと74.7%もの方が「お風呂掃除が面倒でシャワーを浴びるだけで済ませてしまうことがある」と回答
またお風呂掃除で大変に感じていることとしては 「こすって掃除をするのがしんどい(61.5%)」が高いポイントに。
仕事と家事・育児の両立の忙しさに加え、お風呂掃除の大変さも、復職ママたちの湯船につかる“癒しの時間”を妨げている要因になっているようなのです。

疲れた日こそ、お風呂掃除はこすらずサッと終わらせて、湯船でホッと一息を
そこでオススメの商品なのが、簡単に浴そうの汚れを「こすらず30秒」で落とせる「バスマジックリン エアジェット」シリーズ
2021年の発売から、累計出荷数量は7,000万個を突破するほどの大人気アイテムです。
(※2021年9月~2025年3月の期間内に出荷された本体とつめかえ総容量を、それぞれの本体容量(430mlあるいは400ml)で本体本数に換算した合計)

仕事に家事・育児…。疲れた日には、サッとお風呂掃除を終わらせて、すぐにキレイなお風呂に入ることができると重宝されている本商品。
キャンペーンも実施中なので、要チェックですよ!
<「こすらんDayキャンペーン」について>
【HP】はこちら【X】でも発信中

(「バスマジックリン エアジェット」シリーズについて:プレスリリースより)
この度、2025年4月26日に改良新発売し、これまでの広い面に一気にムラなくスプレーできる「連続噴射トリガー」 に加え、シリーズ史上最強*洗浄力・最速*キレイで、浴そうだけではなく床のヌメリまで「こすらず30秒」で素早く落とすことが可能になりました。疲れている時や時間がない時も、サッと掃除を終わらせて、すぐにキレイなお風呂に入ることができます。 (※浴そうと床ヌメリを合わせて)

<ソーシャルグッド>に特化した記事をまとめていきます。 例えば、国際協力やカーボンニュートラル、地域活性、福祉など。 色々な分野の社会課題の解決を目指す企業やNPO、NGOなどを紹介していきたいと思っています!