【イッシュツアー】ホワイト&ブラックキュレム対策ポケモンまとめ【ポケモンGO】

  by edamame/えだまめ  Tags :  

3月1日と2日に『ポケモンGO』で開催される「Pokémon GO Tour:イッシュ地方–グローバル」にて、ついに全世界に「ホワイトキュレム」「ブラックキュレム」が実装。

どちらも非常に強力なポケモンということもあり、アメ集めやステータス厳選が非常に重要。

対策ポケモンを準備し、効率よく周回することで他のことに時間が使えるようになるというのも大きなメリットです。

ホワイトキュレム対策におすすめのポケモン

ホワイトキュレムの対策ポケモンとしておすすめなのは以下のポケモン。

・メガレックウザ
・たそがれネクロズマ
・メガルカリオ
・メガガブリアス
・オリジンディアルガ
・オリジンパルキア
・メガサーナイト
・テラキオン
・メガヘラクレス
・メガボーマンダ
・メガバシャーモ
・メガラティオス
・メガジュカイン
・オノノクス
・ケルディオ
・ルカリオ

▲特にメガレックウザ、

▲たそがれネクロズマ、

▲メガルカリオのダメージ効率は圧倒的。

この3匹を参加者全体でどれだけ投入できるかで効率が相当変わるので、所持している場合は最優先で育成して編成しておくのがおすすめ。

ブラックキュレム対策におすすめのポケモン

ブラックキュレムの対策ポケモンとしておすすめなのは以下のポケモン。

・メガルカリオ
・メガレックウザ
・たそがれネクロズマ
・メガガブリアス
・オリジンディアルガ
・メガサーナイト
・テラキオン
・オリジンパルキア
・ルカリオ
・メガバシャーモ
・メガラティオス
・メガヘラクレス
・メガボーマンダ
・ケルディオ
・メタグロス

▲ブラックの場合はメガルカリオのダメージ効率が頭一つ抜けているので最優先で編成しましょう。

メガレックウザとたそがれネクロズマは、ダメージ効率に大きな差が無いので、育成がより進んでいるほうを編成するのがおすすめ!

edamame/えだまめ

食べるxゲームx自転車=それが私。 最近は空前の和菓子ブームが来ています。 【私が思う駅弁3か条】 1-駅構内で購入可能なもの(ただし所謂コンビニ弁当はNG) 2-駅から地上に出ずに購入可能なもの 3-改札から徒歩30秒以内で販売されているもの(駅の目の前のお弁当屋さんなどはセーフ)

Twitter: edamame_phoo

-->