およそ133.2億年前の“宇宙の夜明け”が見えた?ハッブル宇宙望遠鏡で撮影

  by なみたかし  Tags :  

 宇宙の果てはどうなっているのだろう?宇宙の始まりはどうなっていただろう? これは、今も探求が続けられている。天文学の最大テーマの一つである。

 2012年4月24日、国立天文台などの研究チームは、すばる望遠鏡(米ハワイ島)を使った観測で、これまでで最も遠い127.2億光年先に、銀河が集まる銀河団を見つけたと発表した。約137億年前の宇宙誕生から10億年に満たない時期の「原始銀河団」の発見は、宇宙の構造が形成される過程を解明する手掛かりになった。

 今回、NASAのハッブル宇宙望遠鏡が、137億年前のビッグバンから数億年後の“宇宙の夜明け”に誕生した、7つの銀河の姿を撮影するのに成功した。発見したのは米カリフォルニア工科大や東京大、米航空宇宙局(NASA)などの国際チームで、12月12日に発表した。
 最も古いものはビッグバンから3億8千万年後にできた。7つの銀河の形成時期には2億年以上の幅があり、研究者は「宇宙の温度が冷えて最初の星々が生まれた夜明けの時期を経て、一度にではなく徐々に銀河がつくられたことが確認できた」としている。

 チームには欧州宇宙機関(ESA)も参加。今年8~9月にハッブル望遠鏡の能力を最大限に使って、宇宙の限られた領域を集中的に観測した。撮影できた遠くの7つの銀河について光の波長成分を分析した結果、ビッグバンが起きた3億8千万~6億年後に形成されたと推定した。(共同)

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 
参考HP Wikipedia:銀河 国立天文台:すばる望遠鏡が見つけた宇宙最遠方の銀河団

自然科学大好き!最新科学情報・気になる科学情報を何でもわかりやすく発信します! サイエンスライター/理科教員/理科学検定1級/ライブドア第一期奨学生/宇宙/未来/環境/自然/気象/健康/医学/薬学/技術/IT/物理/化学/生物/地学/量子論/遺伝学/古生物/生理学/ノーベル賞/

ウェブサイト: http://liberty7jp.blog9.fc2.com/ http://blog.goo.ne.jp/liberty7jp

Twitter: @takashi_nami