新社会人 職場でうまくいく 6つのルール

  by あおぞら  Tags :  

 来月から新社会人として社会に飛び立つ皆さま、いかがお過ごしですか?今は比較的ゆったり日々を過ごし、来月に向かって気持ちを整えている頃かもしれませんね。

 受験同様、好きな学校や大学に入れたように、願う会社に就職できた方はおめでとうございます!そうでなかった方も、意外に希望しない会社がバッチリはまることもあるので、柔軟性をもってことに向かって行きましょう。

 新入社員の心得として当たり前のことですが、時間厳守です!遅刻をするなんて言語道断!会社では勤務開始10分前出社が理想とされていると何かで読んだことがありますが、そこは臨機応変にご対応願います。

 もし、就職先の会社の社員たちが20分以上早くくるような人たちが多ければ、その人たちに合わせた方がいいかもしれません。要するに会社に入りたての場合は、主流のやり方に沿って行くのです。

 そしてあいさつは率先して明るい声ですることです。「ありがとうございます」「申し訳ありません」「よろしくおねがいします」、心を込めてきちんと言葉にすることです。

 ひとつ注意をしたいのは、間違った日本語に「とんでもございません」があります。これは「とんでもないです」が正しい使い方。もし、「とんでもないです」の言い方が雑っぽく聞こえるとしたら、「とんでもないことでございます」これが正しい使い方です。もう一回、「とんでもございません」はテレビでもよく聞くけど、間違った日本語でございますのよ💗。

 さて、身だしなみも気になるところです。新入社員で目立つ洋服は感心しません。先ず、仕事を覚えることが先決。新入社員は会社に馴染むように、同化するように控えめな洋服が特に最初のうちは望ましいです。女性のマニキュワも薄いピンクとか、透明や、ベージュがいいですね。新入社員は何かと目に付くので、派手な印象を与えることはマイナスでしかないのです。

 兎に角、先輩や同僚を味方につける努力をすることです。いかなる人ともコミュニケーションをうまくとれるとしたら無敵です。そのためには自分が相手にとりマイナスではなくプラスの人間ですよ!という印象を持ってもらえる行動をとればいいのです。

 会社に入れば新入社員のうちは人に聞くことばかりです。また、新しい環境では普段の能力は発揮できず、たかがコピー機の使い方も戸惑ったり、パソコンのログインのユーザーネームやパスワードの入力をミスったりとか、普段はしないようなケアレスミスを連発する不思議なことが起こったりします。

 先輩社員の手を煩わすことが多いから、だからこそ普段からその感謝の気持ちを示し、自分で出来る仕事を積極的にすることなのです。コピー機の紙の補充を一生懸命にすることも大切ですし、備品が散らばっていたら備品整理をして、先輩社員がポストイットは、ボールペンは、修正液や修正テープや、また必要なものをメモして次回の発注にお願いするような下準備もしておくといいでしょう。

 要は愛される新入社員を目指すのです。そんなに難しいことはありません。小さな出来る仕事をコツコツやっていくと達成感を感じ、気持ちに余裕が出来ます。新入社員に不足しているのは余裕なので、だからこそ出来る仕事を一生懸命して、心の余裕を持つことで、新しい仕事が覚えやすくなるということなのです。

 新入社員の皆様、大事なことは

・時間厳守
・あいさつをしっかりする
・自分で出来る地味なちいさな仕事を率先してする
・身だしなみはシンプル、比較的地目、女性はマニュキアの色注意
・なにごとも一生懸命

 だいたいこの五つを守っていれば、早く社会人生活に溶け込んでいくでしょう。そして、最後もう一つ大事なことがあって、

職場では会社の人のことを悪く言わない!

です。

 この5つと最後の1つを心の中にしっかり留めて、4月からの新社会人生活を頑張ってくださいね🎀

ニューヨークから発信しています