今日のベジご飯:玄米キノコ

  by kiki  Tags :  

女性にいいことばかり! 簡単+素敵なベジご飯のレシピ。(モントリオール発)

 

生理のとき、太った感がありませんか?

膨張しやすいこの期間を、逆手に取ってうまく利用すれば、生理終了時に以前よりすっきりしたボディラインが手に入る「ベジご飯」の紹介。同時に心身のデトックスもでき、疲れた印象が薄くなる効果もあります。

生理が始まるなと感じたら、食事をできるだけここで紹介するベジご飯やアーユルご飯に切り替え、生理がしっかり終了するまで実行します。人にもよりますが、腰回りや内股などに効果がでやすいようです。

 

アーユルヴェーディック編はラストを見てね。ドーシャ別(体質別)に材料や料理方法やヒントをアドバイスしています。全部材料がそろわなくても、逃げ道がいっぱいあるので、ゆるく始めてみましょ。

 

◉材料  – できるだけオーガニック材料

玄米ご飯 1膳  (雑穀ご飯や白米でももちろんOK)

エリンギ 大2  (エノキ、ブナしめじ、椎茸などでもOK)

スイスチャード 大2枚  (ほうれん草や小松菜、好きな葉ものでOK)

セロリ 2 (ズッキーニ1でもOK)

紫タマネギ 大1/4  (タマネギやネギでもOK)

ニンジン 中1/2  (暖色系のパプリカでもOK)

ショウガ 1片  (重要!)

フラックスシード すったもの  (すりゴマでも、なしでもOK)

◉スパイス

クミン

フェンネル

コリアンダー(実)

梅塩 ほ〜んのちょっと(ローズソルトや岩塩でもOK)

黒コショウ

◉オプション ー ボディラインすっきりより、味が欲しい方

酒 小さじ1〜2 キノコ類と一緒に入れる

しょうゆ 小さじ1〜2 火を止めて入れる

 

今回は、エリンギの形にあわせて、他の野菜類を縦長に切りです。大さじ2〜4杯の水をフライパンで熱したところに、刻んだショウガとスパイス類を入れ、沸騰したらニンジン、ちょっと間を空けて、タマネギの順で入れ、蒸し炒める。弱/中火に落としてふたをして蒸す。その間に、エリンギや緑の葉物を切って、フライパンに加え軽く炒めて再びふたをして中火で2、3分蒸し焼き、塩・黒コショウを加えて全体を混ぜ合わせて出来上がり。グラインドしたフラックスシードを盛りつけのときにふりかけて。*リッチ感がほしければ、盛りつけ時か火を止めたにコールドプレス(低温圧搾)のゴマ油をちょっぴりたらします。

 

 

もっとアーユルヴェーダ的に食べる

・クミン、フェンネル、コリアンダーの組み合わせスパイスは外せません。消化を助け、いつでもどんなドーシャにでも使えるので、ミックスを作っておくと便利です。

・キノコ→根菜や新鮮な豆腐にかえる。キノコ類はエネルギーがサトヴィックではないので、特別大ファンでなければ、使わなくてもいい食材かも。

・紫タマネギ→いれない。タマネギは色の濃いもののほうが、栄養価が望めます。が、ネギ類はキノコと同様、エネルギーが澄んでいないので、必要性を感じないのなら、使わない。

・スパイスにヒンを加える

 

★アーユル的ヒント!

・塩分は少なければ少ないほど♥。生理時は身体に水分がたまりやすいので、塩分はできるだけ控えるのがコツ。

・生理時は、乳製品を控える。

・朝食はできるだけ軽く。理想は、多めの水分(水、お茶、コーヒーなど)で満腹に。もしくは、果物かドライフルーツ少々を多めの水分と一緒に。

・辛いスパイスや刺激物はさける。

・倒立系のヨガポーズ、ハードなスポーツも休憩。

・食事全体を消化の良いものに切り替えます。昼がメインの食事。夜は炭水化物を減らして量も少なめに。

・消化力を上げるため、食事の前/後30分は水分を摂りません。だらだら長く消化活動していることが、身体のサビにつながります。

・この時期、利尿作用のあるコーヒーやお茶1、2杯ならむしろgood!

・空腹が全開になるまで、食べ物を口にしない。

・小腹がすいたら、お茶や水分を楽しんで。

・早めの夕食を。

 

タイプ別アドバイス

カファタイプ:ふっくらしやすい方、水分が溜まりやすい方

-玄米をキノアにかえると、もっとすっきり。蕎麦の実でも素敵。

-葉もの野菜、ブロッコリーやキャベツなどをふんだんに使用。

-炭水化物、塩分、油分は少なめに。塩や料理酒の代わりに、味のついてない焼き海苔をきざんでふりかえても。

-七味唐辛子をほんのちょっと加えるのも◯。

-間食は、生理が始まる頃から終わるまでしばしおあずけ。

-最後にたらすオイルは1日1回まで。低温圧搾のセサミオイルごくごく少量。

 

ピッタタイプ:暑さや空腹にカリカリしやすい方、目標設定して突き進みがちな方

-最後にオイルをたらしたい場合は、低温圧搾のオリーブオイルかココナッツオイルをチョイス。

-あら熱がとれてから召し上がれ。

-味気がないな、と思っても余分な塩分や酢やケチャップなどは加えない。

-刺激物は厳禁。

-糖分おふくまない水分を定期的に補充。

-ハードなスポーツは控える。

-蜂蜜とシナモン、バターの組み合わせは控える。

-消化に問題なければ、玄米や雑穀、キノアがおすすめ。

 

ヴァータタイプ:たえずやせ形で冷え性な方、胃腸が弱めですぐに疲れる方

-玄米やキノアが消化しにくいと感じたら、白米やおかゆにかえて。

-フラックスシードやすりゴマ、最後にたらすオイルはぜひとりいれて。セサミ以外では、アボカド、アーモンドオイルなども可。必ず非加熱のものを。

-暑い日でも、飲み物は冷たくないものを。水分を多めに摂りましょう。

-生理中普段より疲れやすいと思ったら、こまめに休む。無理は厳禁。

-深い呼吸を意識。

 

 

 

 

 

 

 文化と人種のるつぼモントリオールで、身体とココロと精神にしみ込むものを研究、実験、実践。アーユルヴェーダ的ライフや、いいことだらけのベジ料理の創作・記録も進行中。自宅でできるデトックスやホリスティックケアもどんどん紹介してます。

ウェブサイト: http://maru-photo.jugem.jp/