その手があったか! ミニスタジオ撮影キット『王様の撮影キット』で、反射する液晶やテカり・映り込みのあるガラスや金属を撮影する方法!

その手があったか!反射する液晶やテカり・映り込みのあるガラスや金属を撮影する方法!

最近、ガジェットの写真を沢山撮る機会が増えたFURUです。

つい先日も、AndroidとWindows8.1 デュアルブート 9.7inch 変態タブレット『ONDA V919 3G Air DualOS 64GB』の記事を執筆したのですが・・・

変態端末の大本命!AndroidとWindows8.1 デュアルブート 9.7inch タブレット『ONDA V919 3G Air DualOS 64GB』開封の儀!
http://getnews.jp/archives/876111

ふかみん氏(『ガジェット通信』のえらい人。)より、こんなご指摘がありました。

「(上記の記事について)画面への光のうつりこみ、も少しおさえられるとよいかも?」

「えっ?!」

そう思って、再度自分の執筆した記事の写真を、改めて見直して見ると・・・。

とどめにコレ。

心霊写真を撮影してしまいました。

「す、すみません!次回の記事から、液晶タブレットを撮影する時は、画面の光の映り込みが出ない様に撮影します!」

・・・と、平謝りしたのですが・・・。

「どうしよう・・・。反射する液晶やテカり・映り込みのあるガラスを撮影する方法なんて、思いつかないよォ・・・!」

途方に暮れてしまいました。
・・・が、少し冷静になって、再度考え直してみると、ある事を思い出しました。

実は以前、こんな記事も執筆したのですが・・・。

「撮影王に、俺はなる!」 ミニスタジオ撮影キット『王様の撮影キット』を導入するだけで、本当に写真がキレイに撮れるのか?
http://getnews.jp/archives/805628

記事中で紹介して自腹で購入した、 ミニスタジオ撮影キット『王様の撮影キット』は・・・。

日本で唯一!商品撮影コンサルタントによる撮影指導が無料で受けられる!/「王様の撮影キット」Ver.5.1
http://www.netshop-set.com/

『王様の撮影キット』の購入者に限り、『売れる写真セミナーの講師』である、友村先生が、「いつでも、何回でも、無料で」写真の赤ペンサポートをしてくれる、というのです!

この手を使わない訳にはいきません。・・・という訳で・・・。

「反射する液晶やテカり・映り込みのあるガラスや金属を撮影する方法を教えて下さい!友村先生!」

反射する液晶やテカり・映り込みのあるガラスや金属を撮影する、『マル秘テクニック』とは?!

「はい、商品撮影コンサルタントの、株式会社ミジンコの友村です!(記事中の写真を見て)・・・ばっちり顔まで映り込んでいますね!(笑)
それでは、反射する液晶やテカり・映り込みのあるガラスや金属を撮影する上手な撮り方がございますので、ご案内します!」

「まずは、説明用の動画をご覧下さい!」

反射する液晶やテカり・映り込みのあるガラスや金属を撮影する方法
https://youtu.be/6LepE7Hjlx8

反射物、テカる商品の撮り方とは・・・?

「まず、商品は、この様に、小物スタンドを使って、立てて撮影する事が基本です。」

「商品を撮影する場合、撮影者に向かって、『正面』を向けて撮影してはいけません。自分の顔や、カメラが映り込んでしまいます。」

「この様に、商品を斜めに向けて撮影するのが基本です。」

「ふむふむ、なるほど・・・。」

「そして今回、地面に対して90度の角度で商品を立ててしまうと、地面が写りこんでしまうので、少し斜めの斜度になる様な小物スタンドを使います。」

「この様に、商品を立てて、斜めの角度を付けて、商品の向きを撮影者に対して、更に斜めに配置するのが、基本です。」

「まだ、液晶の画面に映り込みがあるんですけど?!」

「・・・続きがあります。さて、この様に、商品を立てて、斜めの角度を付けて、更に商品の向きを撮影者に対して、斜めに配置しただけでは、液晶画面の映り込みを解消する事は出来ません。」

「液晶画面の映り込みを無くす事は『出来ません。』」

「ええっ?!」

「・・・液晶画面の映り込みを無くす事は出来ませんので、ここで発想を変えて、『都合の良い物を写し込む』、という方法に変えます。」

「この様に、『王様の撮影キット』付属の自立式のレフ板を用意します。」

「『王様の撮影キット』付属の自立式の白いレフ板だけでは、液晶画面の映り込みを無くす事は出来ませんので、更に、『王様の撮影キット』付属の黒い紙を用意します。」

「『王様の撮影キット』付属のクリップで、黒い紙を、自立式レフ板に止めます。」

「これで、『黒レフ板』になります。」

「『黒レフ板』を、この様に、液晶画面に写し込みます。」

「これで、液晶画面の写り込みを、控える事が可能になります。」

「ああっ!本当に、液晶画面の写り込みが無くなった!」

「ちなみに、黒レフの面積が足りないときは、左に二枚並べてもいいですし、それでも間に合わなければ、大きな段ボールをご用意いただき黒い紙を貼り付けるだけで立派な黒レフ板になります。お試しあれ!」

・・・という訳で、自分でも試してみました!

『ONDA V919 3G Air DualOS 64GB』を再度撮影して見ました。相変わらずのテッカテカの液晶画面。

先生のアドバイスに従って撮影をしてみると・・・!

「やった!液晶画面の写り込みが無くなりました!」

「また一歩、『ガジェット撮影王』の野望に近づきましたね!」

※ 『王様の撮影キット』の記事の執筆に当たっては、株式会社ミジンコ(Mijinko Inc.) 様に執筆の連絡を行い、ご承諾を頂いております。
※協力:赤札天国(『ONDA V919 3G Air DualOS 64GB』)
https://akafudatengoku.com/
※Girlsイラスト:http://furu-yan.jimdo.com/

FURU

デジタル系ガジェットに散財する、サラリーマン兼漫画描き兼ライター。電脳ネタがテーマの漫画を得意とする→http://www.furuyan.com

ウェブサイト: https://www.furuyan.com/