Gartnerは、世界のスマートフォンの出荷台数が、2013年以来、最も緩やかに成長すると予測している。

  by iikura  Tags :  

 スマートフォンの出荷台数が、中国で、最初に減少するという。 2015年8月20日

 Gartnerによると、2015年2Qに、世界のスマートフォンの出荷台数が、2013年以来、最も低い成長率を記録したという。

 2015年2Qにおける、エンドユーザに対する、世界のスマートフォンの出荷台数は、前年同期から、13.5%増加し、3億3000万台になるという。

 Gartnerによると、低コストの3Gや4Gのスマートフォンに対する需要は、新興市場における成長を促し、新興地域のスマートフォン市場は、2015年2Qに、さらに複雑な地域として残ったという。

 中国において、好調なスマートフォン市場と、中国のスマートフォン・ベンダに促され、アジア/パシフィック、東ヨーロッパ、中東、アフリカは、最も速く成長する地域であった。

 これに対し、中国のスマートフォンの出荷台数は、前年同期から4%減少した。

 中国は、アジア/パシフィック地域で、スマートフォンの出荷台数が、最も多い国であり、2015年の2Qに、この地域のスマートフォンの全出荷台数の30%を占めた。

 Gartnerによると、中国のスマートフォンの出荷台数が、減少してきたことが、2015年2Qにおける、アジア/パシフィック地域のスマートフォン市場に、ネガティブに影響したという。

 中国のスマートフォン市場は、初めてスマートフォンを購入する人が少なくなり、飽和しつつある。

 ローエンド・スマートフォンの分野よりも、プレミアム・スマートフォンが、中国市場のユーザにも、人気がでてきており、中国における、スマートフォンの売上の増加を維持している。

 2015年の2Qに、Samsungは、新しいS6モデルを出荷したにも関わらず、同社のプレミアム・スマートフォンは、Appleの大型画面(ファブレット)のiPhoneによる挑戦を受け続けている。

 2015年の2Qに、Samsungは、市場シェアを4.3%失い、出荷台数が5.3%減少した。

 2015年の2Qに、Huaweiは、中国における、4Gスマートフォンの出荷台数と、中国以外の国へのスマートフォンの輸出が好調で、スマートフォンの出荷台数が、前年同期から、46.3%増加し、最も高い成長率を記録した。

 2015年の2Qに、iPhoneの出荷台数は、36%増加し、Appleは、スマートフォンの市場シェアを2.4%広げた。

 2015年の2Qに、Appleは、新興市場と成熟市場の両方、および、特に中国において、iPhoneの買い換えが進み、中国市場における、iPhoneの出荷台数が、前年同期から、68%成長し、1190万台になった。

1) 2015年2Qにおける、世界のベンダのスマートフォンの出荷台数とシェア

 (単位:1000台)

         2015年2Q   2015年2Q   2014年2Q   2014年2Q
ベンダ     出荷台数    シェア      出荷台数     シェア

Samsung     72,072.5     21.9%      76,129.2    26.2%
Apple      48,085.5     14.6%      35,345.3    12.2%
Huawei      25,825.8     7.8%      17,657.7      6.1%
Lenovo     16,405.9     5.0%      19,081.2      6.6%
Xiaomi      16,064.9     4.9%     12,540.8      4.3%
その他     151,221.7    45.9%    129,630.2    44.6%

合計      329,676.4    100.0%     290,384.4    100.0%

ソース:Gartner、2015年8月

 Lenovoの結果には、LenovoとMotorolaにより販売された、スマートフォンの出荷台数が含まれている。

 Appleのハイエンド・セグメントにおける、2桁成長は、ライバルのSamsungのプレミアム・スマートフォンの販売に、ネガティブな影響を与え続けた。

 多くのベンダは、ミッドレンジとローエンドのスマートフォンのセグメントにおいて、自分たちのポートフィリオを再編成しなければならない。

 この再編成は、価格戦争の結果であり、各ベンダは、2015年後半に、在庫を一掃するために、これまでの機種のスマートフォンの値段を下げる計画である。

 スマートフォンのオペレーティング・システム(OS)市場において、Android OSの世界でのシェアは、2015年の2Qに、中国のスマートフォン市場が飽和してきたことと、Appleの中国における販売が好調であったことに、影響を受けた。

 2015年2Qに、Androidを搭載したスマートフォンの世界での出荷台数は、前年同期から、11%増加し、スマートフォンの全出荷台数の82.2%を占めた。

 Microsoftは、スマートフォン市場において、Windows Phoneを搭載したデバイスの、需要を拡大させ、出荷台数を増やすことに苦労している。

 Androidを搭載したスマートフォン市場への参入の障壁は低いので、中国のベンダの参入により引き起こされた混乱に加え、韓国やインドなど、世界各国の新たなベンダの参入を促している。

2)2015年2Qにおける、各オペレーティング・システムを搭載した、世界のスマートフォンの出荷台数とシェア

 (単位:1000台)

         2015年2Q   2015年2Q   2014年2Q   2014年2Q
OS        出荷台数    シェア     出荷台数     シェア

Android      271,010     82.2%     243,484     83.8%
iOS       48,086      14.6%     35,345      12.2%
Windows      8,198       2.5%      8,095      2.8%
BlackBerry     1,153       0.3%      2,044      0.7%
その他      1,229.0    0.4%     1,416.8      0.5%

合計      329,676.4     100.0%    290,384.4    100.0%

 ソース:Gartner、2015年8月

 2015年2Qに、世界のモバイル・デバイスのエンドユーザへの出荷台数は、4億4600万ドルに達した。

 2015年2Qに、世界のモバイル・デバイスのエンドユーザへの出荷台数は、前年同期から、0.4%とフラットに成長した。

 Huawei、ZTE、TCL Communication、および、Micromaxといった、新興市場に焦点を合わせた、ベンダは、これらの新興市場の高い需要から利益を上げていた。

 これに対し、Sony、Samsung、および、HTCといった、グローバルなベンダは、ハイエンドのモバイル・デバイスの市場で、利益を達成することに取り組んでいた。

3)2015年2Qにおける、世界のモバイル・デバイスの出荷台数は

 (単位:1000台)

         2015年2Q   2015年2Q   2014年2Q   2014年2Q
ベンダ      出荷台数    シェア    出荷台数    シェア

Samsung      88,739      19.9%     97,418    21.9%
Apple      48,086      10.8%     35,345     8.0%
Microsoft    27,690       6.2%     43,814     9.9%
Huawei      26,119       5.9%     18,219     4.1%
LG        17,622       4.0%      18,310     4.1%
Lenovo     16,626       3.7%     19,266     4.3%
Xiaomi     16,065       3.6%    12,541     2.8%
TCL       15,733       3.5%     13,923     3.1%
ZTE        14,560       3.3%     12,629     2.8%
Micromax    9,884       2.2%   8,578       1.9%
その他    164,634.7     36.9%   164,148.3    37.0%

合計    445,758.8     100.0%   444,190.4    100.0%

 ソース:Gartner、2015年8月

 Lenovoの結果には、LenovoとMotorolaにより販売された、スマートフォンの出荷台数が含まれている。

IT関連のプレスリリースや記事を抄訳し、ブログで提供しています。

ウェブサイト: http://iikurakoichi.cocolog-nifty.com/blog/