こんにちは。
ここ最近、おじいちゃん化を激しく感じてたりしているとこです。
TVも見ないし、小食になったし、服もあんま買わないし
(服は定期的に会う人がいないからそこに気を使うことがないってわけでww)
近況を話してたら辛くなりましたのでこの辺で。
さてこの前おもしろい記事を見つけました。
Eコマースの先端をいくFabやShoplyのCEOたちが語ったコマースの未来
いけてるEコマースのサービスを運営するCEOたちが、
117コメントに及ぶ議論でコマースの未来についた語ったスレッドの要約記事(抜粋)になります。
僕は職業柄、eコマースとかソーシャル系は少し関わっているので
こういうのは凄く勉強になります。
で、思ったんですが。
eコマースとソーシャルを絡めて、直接的に、短期的に売り上げをつくることは
難しいし、多分ステマとかじゃない限り無理じゃないかなってこと。
(ステマはステルスマーケティングのことです)
ネットショッピングが爆発的に普及した訳とは?
今更かいな!みたいな話になりますが、
そもそも何でネットショッピングが爆発的に生活に溶け込んだかについて。
皆さんも当たり前ですけどネットでお買物をされたことは当然あると思います。
大手でいうとAmazon、楽天、yahooなど。
なぜ、ネットショッピングで買物をするかというと単純に便利だから!
っていうのが一番大きいと思います。
けど、便利って言う言葉を分解していくと
・お店に足を運ぶ必要が無い(時間の短縮)
・すぐに届く(効率性の良さ)
・店頭でたまにある売切れという事態はない(効率性の良さ)
・お店では無いようなニッチな商品がある(変わった商品がある)
・商品のクオリティ・口コミ・金額を瞬時に比較できる(最良の選択ができる)
もちろん、個人個人で感じる点、そこは違うでしょ~って点があるかと思いますが
僕が今浮かんだ感じで上の5つ。
特に最近はわざわざ店頭に足を運んでも商品が無かったりする場合もありますし。
間違いなくネットショッピングは
ずっと無くならないし更なる変貌を遂げていく。
今後のネットションピングで鍵になるものは?
便利とか、すぐに届くとか欲しい商品があるっていうのは
もう当たり前になっちゃてるから今後は人間味が鍵になるんじゃないかと。
冒頭で紹介させて頂いた記事にもあったけど、
ネットショピングに無くて、実際にお店にあるものは、
エンターテイメント性とかそういったいわゆる人間味だと思います。
ネットショッピングは当然、PCから買物するからその点は劣ります。
だからこそ今、業界人はそこを如何にどうするかを考え、
ソーシャル(FBなどの人間味が存在するツール)を絡めて
より、リアルに近づくような仕様にしている。
今後ソーシャルを絡めていくことは必要なんだけど
目的が売り上げUPってのは、少し軸がずれてるんじゃないかと思うんです。
あくまで、人と人が面と向き合って行う従来の買物に
如何に近づけるかが、今後のネットショピングの要であって
短期的な売り上げ貢献を人を繋ぐツールでできるわけがない。