【コスピカ】7月1日のスポライはガチ / 2年ぶりの大量発生で色違いを狙え【ポケモンGO】

  by edamame/えだまめ  Tags :  

7月1日の18時〜19時に『ポケモンGO』で開催されるスポットライトアワーは、普段サボっているトレーナーも絶対参加すべき。

参加しない理由がないレベルで美味しいイベントですよ!

パーティハットピカチュウが1時間限定で大量発生

7月1日〜6日に開催される「9周年記念イベント」では、多くのコスチュームポケモンが出現すると公式サイトでアナウンスがされていますが、その中に“パーティハットピカチュウ”の記載はありません(記載があるのは“ケーキハットピカチュウ”)。

しかし、7月1日に開催されるスポットライトアワーで出現するポケモンは“パーティハットピカチュウ”と予告されています。

▲パーティハットピカチュウが最後に登場したのは2年前。その前は5年前。かなり貴重な存在となるので1時間フル参加をして色違いを狙っておきたいところ。

▲ちなみに、パーティハットピカチュウは進化が可能なので、可能であれば2匹の色違いをゲットしておきたいところです。

それにしても……「Pokémon GO Fest 2025:グローバル」の終了直後にこんなガチイベントを突っ込んでくるとは……ボールを投げる指を痛めそうです……(笑)。

しかも砂ボーナスまで発生

さらに、イベント開催中はポケモンゲット時の砂の量が2倍になるボーナスが発生。

仮に「ほしのかけら」を使用しながら1時間参加した場合、3〜4万ほどならサクッと砂が入手可能となっています。

“ときのほうこう”のフィールド効果でほしのかけらの効果時間を延長するのもありですが、“あくうせつだん”で出現範囲を広げたり、“フリーズボルト”で1匹1匹のゲット効率を高めるのもおすすめです。

edamame/えだまめ

ポケモンGOやモンハンNowのおかげで日本中どこにでもいますが、ユルユル楽しんでいるだけです。ガジェット通信糸島支部でコーヒーを淹れたりもしています。 Switch 2を手に入れた結果、マリオカートワールド、実質ゼルダの伝説の新作3本、スプラトゥーン3やポケットモンスターSVによる生活の崩壊を招いています。分身してプレイ担当になりたい。

Twitter: edamame_phoo