蚊にさされたとき「刺された」「噛まれた」「食われた」なんて言う? 地図企業ゼンリンが情報求める

地図サービスで私たちの生活を支えてくれている企業といえばゼンリンだ。そのゼンリンの公式Xアカウントが「蚊にさされたときの表現」について広く情報を求めている。

蚊にさされたとき「刺された」「噛まれた」「食われた」なんて言う?

皆さんは、蚊にさされたとき、どう表現しているだろうか? 一般的なのは「刺された」だと思われるが「噛まれた」「食われた」と表現する地域もあるようだ。「やられた」「吸われた」も表現としてあり得るかも?

<株式会社ゼンリンの公式Xコメント>

「【ゆる募】蚊に「刺される / 噛まれる / 食われる」の言い方を、都道府県別にまとめたいとおもいます こちらのリプにご出身地(居住地ではありません)と言い方をお寄せください! たくさん集まりましたら地図にしたいと思います」


「蚊に食われだ」「蚊にかれだ」という言い方も

多くの人たちから蚊にさされたときの表現が寄せられており、やはり「刺された」が多く、それに次いで「噛まれた」「食われた」が多かった。また、方言も入ったような「蚊に食われだ」「蚊にかれだ」という言い方も寄せられていた。

こういう地域性がある調査はとても興味深い

筆者の祖母が住んでいた北関東では「食われた」という表現をしていた記憶があるが、皆さんはどうだろうか。こういう地域性がある調査はとても興味深いものであり、今回のゼンリンの調査結果が楽しみである。

これからの季節、蚊に食われる人は増えると思われる。蚊よけの対策もしっかりしていきたいところだ。


※記事画像はフリー素材サイト「写真AC」より

酸素と砂糖水と樹液が大好物 https://twitter.com/kudo_pon

Twitter: kudo_pon