オートミール を積極的に摂る 食生活のススメ

  by あおぞら  Tags :  

 スーパーモデルのミランダ・カーは、大学で栄養学を学んでいたそうです。その彼女の朝食は、砂糖や小麦粉不使用のパンケーキで、材料を見るまでは『❓』の疑問符が渦巻きましたが、レシピを見ると納得です。

ミランダ・カーの朝食パンケーキ

バナナ・・・1本
卵・・・1個
卵白・・・1個分
オートミール・・・大さじ2杯
ココナツオイル・・・調理用に少々

 小麦粉の替わりにオートミールを使うのですね。因みにオートミールとは『燕麦(エンバク)を加工したシリアル食品で、食物繊維や鉄分、カルシウムなどの栄養素が豊富に含まれています』とあり、↑上部写真をご覧ください。

 このレシピには卵1個に更に卵白1個分が追加されていますが、こういう面倒なことは無視しても十分作られますし、ココナツオイルがなくても、普通の家庭で使う油で大丈夫です。そこは臨機応変に!です。但し、オートミールを粉末にするためブレンダーは必要です。

 よりオートミールを知って頂くために、”AI による概要” を以下転用しております。

【特徴】

・ 精白を行わず、外皮を残したまま加工されるため、精白された穀物より栄養が高い
・ 水溶性と不溶性の両方の食物繊維をバランスよく含んでいる
・ GI値が低く、食べても脂肪になりにくい「低GI食品」

【健康効果】

・ 腸内環境を整える食物繊維が豊富に含まれているため、ダイエットや整腸に効果的
・ カルシウムが豊富に含まれているため、骨づくりに効果的
・ 鉄分が豊富に含まれているため、貧血の予防に効果的

 以上のようにダイエットと美容に最適なのです。小麦粉の替わりにオートミールを使うのです。パンケーキでも、またお好み焼きにも使え、お好み焼きもオートミール使用であることが、ほぼわからない程です。健康のため小麦粉を摂らないグルテンフリーの食生活の方は、米粉や大豆粉、そば粉、とうもろこし粉、片栗粉に置き換えている方が多いですが、オートミールこそ最強にお薦めしたいのです。

 小さなブレンダーを購入すれば簡単にオートミールを粉末に出来ますが、オートミール初心者の方にとり、まだ未知のオートミールにブレンダーを買うまでの気持ちにならない方には、オートミールそのままで食べられるレシピもあります。

オートミールの最強朝食

<前夜、ヨーグルトにオートミールを入れ馴染ませて冷蔵庫で一晩寝かす>

・ バナナを小さく切って入れる
・ きなこを振る
・ 黒ゴマを振りかける
・ シナモンパウダーを振る
・ くるみ、もしくはアーモンドを入れる
・ はちみつをかける

 こちらの朝食で既に8つの食品を摂っています。飲み物は水にリンゴ酢とレモンをいれたもので、結果、10の栄養を朝からしっかり摂ることが出来ます。

 オートミールは腹持ちがよく、胃にズシンときます。朝食は人間にとり重要です。それと人は朝忙しいのですが、この朝食だと火も使いませんので、プライパンや鍋は不要で洗い物も少なくてすみます。

 ダイエットも無理せず持続できるのがポイントで、これなら簡単で、しかも美味しく健康的で、ちょこまか体を動かすだけで贅肉は落ちていきます。ただ、継続が大切です!

 健康的な食品を摂り、適度に運動をし、それを続けるとジャンクフードを不思議と体が受け付けなくなります。この生活に切り替えると、以前ならスーパーに行き、背徳感はあるけどポテチを買い物かごに入れたり、日系スーパーではおせんべいやスナック菓子を買っていましたが、それらがなくなりました。

 食事&運動のプチストイックな生活は、怠惰な暮らしを一気に変えることが出来ます。ただ、繰り返しますがこれには継続が必要です。騙されたと思って、オートミール食生活始めてみませんか❓ 別に騙しもしませんですから…

ニューヨークから発信しています

ウェブサイト: http://kokoronobyousha.seesaa.net/

Twitter: aozorakokoro