
英語が話せればいいなぁ…と思う人は多いと思います。『駅前留学』とやらで売り出す英語学校もあり、意外に月額料金は安かったりしますが、そのクラスを受けて英語が話せるようになるとは思えないのです。また、今やオンラインでの英語教室もあり便利にはなったものの、やはりそれには料金が発生します。英語学習に投資するのは個人的に思うのは”ハズレ”です。なぜかと言うと、それらで英語は身に着かないからです。
英語圏のアメリカに住んでいても英語でのやり取りは尚むつかしいです。また、アメリカ人は英語が話せて当たり前なので、つたない英語を話す人たちには結構キツイ場合もあります。いくら日本で勉強してこちらの意志を英語で話しても、例え文法があっていても発音が通じなければ会話自体成立しません。現実は厳しいのです。通じないことでドギマギして固まってしまうでしょう。
必要に迫られれて覚える英語は身に着きます。アメリカなり英語を話さなければならない環境に飛び込むと、必要に迫られる状況になるわけです。ですから必要に迫られない日本で英語を話す機会もないのに、英語をわざわざ学校に習いに行ったりするのは、時間とお金をかけて英語学習の”お遊び”状態だと思えるのです
要するに英語習得にはお金をかけてはいけないのです。今やYouTubeでも英語学習は出来ますし、英語のニュースなりを読む努力を続ければいいのです。先に翻訳機能でニュース記事の概要を知ったうえで、英語記事を読むのは良い勉強法に思いますし、YouTubeを始めとして翻訳機能もあるので、英語字幕をつけて日本語VS英語の対比で読み進めば、これは生きた英語学習です。
話す事は大事ですが、読むことの方がもっと大事で基本なのです。ですから、英語の読解力がつけば会話は結構スムースに進みます。海外旅行のために英語を身につけたいので、学校に通うのは決して得策ではありません。英語学習をするのならお金をかけるべきではないのです。だって、お金をいくらかけ、何年も駅前留学を続けようが外国で現地の人との英語のやりとりは相当難しいと思いますよ。
今や優秀な翻訳機があるので、海外旅行はもうそれで十分です。有益な時間とお金を英語習得の幻想に消費しないで欲しいのです。
アリババグループの創業者で、中国本土の起業家として初めて『フォーブス誌』に名前が掲載された起業家のジャック・マー氏は英語を見事に話されますが、彼が子供の頃から英語習得のために続けていたことは、外国人観光客の案内をしたり英語を話す機会を自ら作り出したことなのです。更に、文通も始めますから、話す、書く、読むと英語の基本を3つ同時に学んでいけたのです。
ビジネスの才覚で大成功したジャック・マーは英語の習得法も、子供時代にしっかり体得できていたわけなのですね。ですから事を成す人は、無の状態からでも工夫と実行力で目的を成し遂げることが可能なのが分かります。この位の集中力とどん欲さと行動力と、更に押しの強さが無いと英語を留学しないで身に着けることは無理だと思うのです。
必要に迫られるから英語は身に着くので、私なども日本に住んでいたら英語を話す機会は少ないでしょうから、英語を忘れることはないでしょうが、随分鈍ることになるでしょうし、実際、日米を往復していた期間があり、日本に数か月滞在しアメリカに戻る時、全く英語に触れることのない日本での数か月だったため、英語の国のアメリカに戻るのが面倒になりました。
アメリカ在住の私が思うことは、英語学習に時間とお金を使うのは好ましくないこと。それで英語を習得できるとは思えないからです。その時間とお金を他に活用して欲しいのです。だって優秀な翻訳機があるのですから…