カプ・コケコには最低3名で挑みたい / 天候ブーストありなら2名でもギリギリ撃破可能【ポケモンGO】

  by edamame/えだまめ  Tags :  

3月22日10時まで『ポケモンGO』の伝説レイドバトルに登場している「カプ・コケコ」の撃破に必要な人数をソロで検証してきました!

どくとじめんタイプポケモンで対策しよう

カプ・コケコは貴重なでんきタイプのレイドアタッカーとして活躍可能なほか、復刻ペースが非常に遅いので色違いの厳選難易度も高く、集会を狙っているトレーナーも多いはず。

▲そこで気になるのが撃破可能人数。ソロでどれだけ削れるかでチェックしてきました。CPは45483です。

▲最高火力の対策ポケモンである「ゲンシグラードン」1匹を回復させながら立ち回る作戦。

他にも「メガガブリアス」「れいじゅうランドロス」「メガゲンガー」「メガスピアー」「アーゴヨン」「ウツロイド」あたりも対策ポケモンとしておすすめ。

晴れの天候ブーストを狙うと難易度が下がる

▲バトルスタート! たまたまですが天候ブーストが発動。マックス火力のゲンシグラードンとなりました。

▲“だんがいのつるぎ”のダメージはこのくらい。これがマックス火力のダメージ。全然削れてないです。つまりカプ・コケコがめっちゃ硬い。

▲カプ・コケコのゲージ技は“ブレイブバード”でした。思ったよりも発生から着弾までが早く、直撃を受けてしまいました。

▲回避に成功すればこのくらいのダメージ量に抑えられます。

▲倒されてしまったので回復タイム。1匹で2分近く持ち堪えられました。

▲復帰後、残り150秒時点での削れ方はこのくらい。

▲残り24秒時点でやっと半分まで削れました。

▲そしてタイムアップ。

最終的に削れたHP量は5割強といったところ。天候ブーストが発動していても2名だと相当ギリギリの戦いになりそう。

天候ブーストの有無に関わらず最低3名で挑戦するのが安全。不特定多数のトレーナーで挑戦するのであれば4名以上での挑戦だと勝率が安定しやすいかなという印象でした!

edamame/えだまめ

食べるxゲームx自転車=それが私。 最近は空前の和菓子ブームが来ています。 【私が思う駅弁3か条】 1-駅構内で購入可能なもの(ただし所謂コンビニ弁当はNG) 2-駅から地上に出ずに購入可能なもの 3-改札から徒歩30秒以内で販売されているもの(駅の目の前のお弁当屋さんなどはセーフ)

Twitter: edamame_phoo