ガンダムもいいがエヴァもいいぞ! 元明石市長・泉房穂さんが「シン・エヴァンゲリオン劇場版」と「一久ラーメン」を語る

元明石市長として、現在はたくさんの講演などをこなしながら世の中の改善を目指している泉房穂さん。彼はYouTubeやXでも情報発信をしており、多くのファンがいる人物だ。

泉房穂さんが「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の聖地へ

そんな泉さんが、人気アニメーション作品「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の聖地ともいえる宇部新川駅を訪れ、作品に対する思いと記憶を重ね合わせ、気持ちをコメントしている。

<泉房穂さんのXコメント>

「駅に向かう途中の踏切を渡りながら、“写真”をパチリ。「たしかこれに似た“ポスター”があったはず」と思って検索したら、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の“ポスター”で似た種類のものが見つかった。チョット角度が違ったようだが、かなり似てる。他愛もないが、たまには、こういう時間もいい…」

「このラーメン店『中華そば 一久』のカップ麺は、「エヴァンゲリオン」にも登場する。いわゆる“聖地巡礼”の行き先のひとつ。「明石とのコラボを」との思いから、明石の特産品のひとつである『海苔』をトッピング。「サービス、サービスぅ」って感じで、枚数も多い……」




ガチ勢と言っても良いレベルのエヴァ大好き人間!?

エヴァンゲリオンシリーズには、インスタントラーメンとして「一久ラーメン」が登場するが、それも元ネタは山口県の「中華そば一久」。そのようマニアックな情報を知っている泉さん、ガチ勢と言っても良いレベルのエヴァ大好き人間かもしれない。

風景が「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のポスターデザインの元ネタ

泉さんは「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のポスターと、宇部新川駅からの風景が似ていることにも気がついていた。確かに、宇部新川駅から撮影した風景が「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のポスターデザインの元ネタとなっている。

今回の泉さんのコメントで、改めてエヴァンゲリオンシリーズを観たくなった人もいるのではないだろうか。ガンダムもいいが、エヴァもいいぞ!


※記事画像はフリー素材サイト「写真AC」より

酸素と砂糖水と樹液が大好物 https://twitter.com/kudo_pon

Twitter: kudo_pon