シェルダー1匹で大量の砂を入手可能 / イベントをガチれば戦力強化が捗りまくり【ポケモンGO】

  by edamame/えだまめ  Tags :  

2月15日20時まで『ポケモンGO』で開催されている「共に生きる仲間たち」イベントでは、特定のポケモンをゲットすることで、通常よりもほしのすなが多く入手可能なボーナスが発生しています。

中でも「シェルダー」の美味しさがヤバいので、見かけたら絶対にゲットしてください!

イベント中だけで数十万もの星の砂を稼げるレベル

シェルダーは元々ゲット時に砂ボーナス(1匹につき1000砂が入手可能)が発生するポケモン。イベント中はさらに追加砂500がボーナスにより付与されるので、1匹ゲットするだけで1500砂が入手可能です。

▲そして、イベント中はシェルダーの出現率が大幅アップ中。ルアーモジュールからの出現率もボーナスにより上昇しています。

▲「ほしのかけら」を使用していれば、1匹ゲットするだけで2250砂。あまりにも破格。

シェルダーを10匹ゲットするだけで15000砂という状態ですし、イベント中は「ディグダ」「ヤドン」「ノコッチ」「アブリー」「カリキリ」にも、追加500砂のボーナスが発生しているので、これらと合わせることでイベント終了までに数十万砂を稼ぐことも可能です。

フィールド効果“ときのほうこう”で効率アップ

つまり、「共に生きる仲間たち」イベントの開催中は、「ほしのかけら」を使用した状態を長時間キープすることが肝要。

▲「オリジンディアルガ」のフィールド効果である“ときのほうこう”を使用すれば、ほしのかけらの使用時間を延長可能。

ディアルガのアメや砂は消費しますが、それに見合うだけの星の砂が入手可能なので、あまった「ふしぎなアメ」を突っ込むなら今かもしれません。

edamame/えだまめ

食べるxゲームx自転車=それが私。 最近は空前の和菓子ブームが来ています。 【私が思う駅弁3か条】 1-駅構内で購入可能なもの(ただし所謂コンビニ弁当はNG) 2-駅から地上に出ずに購入可能なもの 3-改札から徒歩30秒以内で販売されているもの(駅の目の前のお弁当屋さんなどはセーフ)

Twitter: edamame_phoo