プレイステーション5(PS5)でブルーレイディスクのゲームを遊ぶ場合、ディスクドライブが搭載されている必要がある。一部のPS5と、新型として発売されたPS5Proにはディスクドライブが搭載されていないため、別売りで購入する必要があるのだが、転売屋に買占め行為をされており、入手しにくい状況が続いていた。
自動的にPS5ディスクドライブ入荷を探知して購入するシステム
転売屋は、Amazonや楽天市場などのオンラインショップに入荷したディスクドライブを買い占めているといわれている。手動で買い占めるのではなく、自動的に入荷を探知して購入するシステムを利用しているともいわれている。その影響なのか、一般消費者が買おうと思っても、買えない状況となっていた。
ヨドバシカメラの店員さん「ちょくちょく入荷していすます」
しかし、2924年12月下旬現在、ディスクドライブはオンラインショップや実店舗に頻繁に入荷する状況となっており、ディスクドライブの枯渇状態が改善されつつある。ヨドバシカメラの店員さんに話を伺ったところ「ちょくちょく入荷していすます」とのことだった。
転売屋の転売価格がどんどん下がっている
インターネット上の情報によると、けっこう大量に入荷していることもあるようで、ディスクドライブが市場にあふれつつあるようだ。そのためなのか、転売屋の転売価格がどんどん下がっており、約10万円が5万円になり、5万円が3万円になり、いまは2万円ほどになっている。実売価格が約12000円なので、2万円でも高額だが、それもだんだんと下がってきている。
「大量のディスクドライブの在庫を抱えて自滅する転売屋」の未来
現在も、転売屋がオンラインショップのディスクドライブを買い占める行為は続いている。しかし、それは転売屋の自滅を早めることになるかもしれない。すでにディスクドライブは潤沢に供給されつつあるので、一般消費者は転売屋から買う必要がなくなりつつある。つまり「大量のディスクドライブの在庫を抱えて自滅する転売屋」の未来が待っているのだ。
<転売屋の自滅への流れ>
転売屋がディスクドライブを買い占める
↓
普通にディスクドライブが買える状況に
↓
普通に店で買えるので転売屋から買わない
↓
転売屋が大量のディスクドライブ在庫を抱える
↓
自滅
人の足元を見た悪質な転売屋からの購入は避けたい
本来欲しい人たちのモノをブン取り、高額な価格で売りつける転売屋。自分の所持品がプレミア価格になった、不要だから売った、などの転売とはワケが違う、悪質な転売屋といえる。
最近は個人だけでなくショップも高額転売・販売しているケースも多くある。個人であろうと、ショップであろうと、人の足元を見た悪質な転売屋からの購入は避けたいところだ。
※ディスクドライブ画像はAmazonの販売ページより引用