モルペコが全然いない →実はフィールドリサーチからの出現です【ポケモンGO】

  by edamame/えだまめ  Tags :  

10月22日より『ポケモンGO』に「モルペコ」が実装されましたが、「全然いない」「モルペコどこ?」という声がSNS上に溢れています。

フィールドリサーチで厳選するのがおすすめ

実はモルペコは野生では出現せず、現状はハロウィンイベントパート1開催中の、

・GOバトルリーグ報酬
・無料タイムチャレンジの報酬
・フィールドリサーチの報酬
・有料タイムチャレンジ(700円の方)の報酬

の4パターンの入手手段しかありません。

つまり、ステータス厳選やサイズ厳選を効率よく進めるにはフィールドリサーチを探し続けるしかありません。

▲モルペコが出現するのは“レイドバトルで2回勝つ”のフィールドリサーチから。

ちなみに、イベント終了後のモルペコの入手手段は、今のところ「GOバトルリーグ」のランク16以降の報酬からのみ。

ここで取り逃がすと、入手難易度が大幅に上昇するので、必ず今のうちに図鑑埋めだけは完了させておくのをオススメします。

ついでにミカルゲを狙っておくのも良い

ちなみにですが、似たようなフィールドリサーチである“レイドバトルで3回勝つ”の報酬は、ハロウィンの時期にしか出現しない超レアポケモンである「ミカルゲ」。

▲色違いを狙う難易度が全ポケモン中でもトップクラスとなるので、モルペコのフィールドリサーチを探すついでに狙ってみるのがオススメ。

フィールドリサーチは同時進行が可能なので、もしミカルゲをがっつり狙う場合は、同じフィールドリサーチを3つ集めてからレイドバトルをこなすのがオススメですよ。

edamame/えだまめ

ポケモンGOやモンハンNowのおかげで日本中どこにでもいますが、ユルユル楽しんでいるだけです。ガジェット通信糸島支部でコーヒーを淹れたりもしています。 Switch 2を手に入れた結果、マリオカートワールド、実質ゼルダの伝説の新作3本、スプラトゥーン3やポケットモンスターSVによる生活の崩壊を招いています。分身してプレイ担当になりたい。

Twitter: edamame_phoo