ボーイング787問題、原因は日本製バッテリー?いや、単なるヒューマンエラーか?

  by なみたかし  Tags :  

 米ボーイング社の最新鋭中型機「B787」でトラブルが相次いでいる。駐機中に機体内のバッテリーから出火したほか、燃料漏れなども起き、日航、全日空の同型機では今月に入って6件の不具合が立て続けに発生した。

 米航空機大手ボーイングは18日、最新鋭旅客機B787がトラブルで運航停止となったことを受け、航空会社への新規納入を一時停止する方針を明らかにした。米連邦航空局(FAA)が問題となったバッテリーの安全対策を認めるまで、B787の納入を止める。生産は続けるという。(共同)

 B787というと、ボーイング社製でありながら、日本技術の集大成とも言われる航空機。日本企業の製造割合は35%で「準国産機」といわれるほどだ。世界で初めて導入したのは2011年10月の全日空、トイレはウォシュレット付だった。この35%という数字はボーイング社自身の担当割合と等しい。

 注目されるのは、その構造素材、とバッテリー。日本の東レと、GSユアサが製造している。

 東レは、ボーイング社とB787に関して、16年に渡る素材提供の長期契約を結んでおり、直接的にB787のトラブルと東レが関係なくても、B787の納入数が減る事自体がマイナス要因となる可能性がある。

 GSユアサは、16日のANA機のトラブルはバッテリーの異常が引き金となったと見られており、B787にバッテリーを供給しているGSユアサに問題があるのではと疑問を持たれている。B787に搭載されているバッテリーは、ほぼ100%がGSユアサ製である。

 1月11日、安倍晋三の「緊急経済対策」が発表され、日本経済の復活のため、国民が頑張ろうとしていた矢先に起きた今回の事件、気になる現状を探ってみた。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 
参考HP ボーイング・ジャパン:B787の概要 Newsweek:ボーイング787の初期不良、日本の部品が原因というのは濡れ衣 

自然科学大好き!最新科学情報・気になる科学情報を何でもわかりやすく発信します! サイエンスライター/理科教員/理科学検定1級/ライブドア第一期奨学生/宇宙/未来/環境/自然/気象/健康/医学/薬学/技術/IT/物理/化学/生物/地学/量子論/遺伝学/古生物/生理学/ノーベル賞/

ウェブサイト: http://liberty7jp.blog9.fc2.com/ http://blog.goo.ne.jp/liberty7jp

Twitter: @takashi_nami