宇宙は世界の共通言語、みんなで月や火星をめざそう!次世代宇宙船開発

  by なみたかし  Tags :  

 夢や可能性の広がる宇宙開発。民間企業も宇宙旅行を企画、一般の人でも宇宙へいける時代がやってこようとしている。昨年、北朝鮮のミサイル発射実験の問題もあったが、多くの人が協力できる目標にもなるし、世界が協力して開発することもできる平和の象徴にもなる。

 宇宙開発は、科学技術、経済産業の発展のためにも、国際社会で、日本が存在感を示し、世界と交流するためにも必要なことである。宇宙は世界共通の「言語」にもなる。皆が豊かに生きるためには、夢や希望は必要だが、そのためにも共通の目標が必要だ。宇宙開発は目標の一つになる。

 今年、日本の宇宙開発は一つの節目を迎える。若田光一飛行士(49)が年末から2度目の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在に臨む。ISSでは日本人初となる「船長」を務める予定で、宇宙開発での日本の存在感は揺るぎないものになるだろう。

 「日本の宇宙技術は世界トップクラス」…。これまで何度もこの言葉を耳にした。ロケットの打ち上げで言えば、国産大型ロケット「H2A」や「H2B」の打ち上げ成功率は95.8%と世界最高水準だ。昨年7月、ISSへの無人補給機「こうのとり」を乗せたH2B3号機の打ち上げを終え、無事軌道に乗せた後、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小鑓幸雄・射場主任は「こうのとりは重要なものを運ぶ、国際的に信頼できる輸送装置だ」と胸を張った。日本の技術力は、こうした人々の努力と自負に支えられている。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 
参考HP National Geographic news:シルバーダート、個人宇宙旅行の未来 宇宙船リンクス、個人宇宙の未来

自然科学大好き!最新科学情報・気になる科学情報を何でもわかりやすく発信します! サイエンスライター/理科教員/理科学検定1級/ライブドア第一期奨学生/宇宙/未来/環境/自然/気象/健康/医学/薬学/技術/IT/物理/化学/生物/地学/量子論/遺伝学/古生物/生理学/ノーベル賞/

ウェブサイト: http://liberty7jp.blog9.fc2.com/ http://blog.goo.ne.jp/liberty7jp

Twitter: @takashi_nami