この時期、乳幼児によく見られる手足口病について
今週遂に我が家にも今流行中の手足口病がやってきました。こどもがかかる夏風邪の一種でしょうと、なめていたらとんでもございません。わたしの今週1週間は娘の手足口病で始まり手足口病で終わったと言っても過言ではない!
そこで今週は予定を変更して、手足口病についての解説・対策などを実体験を含めてお届けいたします。
題して、
【実録・ポケビ版】おしえて、手足口病について!
手や足、それに口などに発疹ができる「手足口病」の患者が、この10年で2番目に多くなっていると、7月14日のNHKニュースで取り上げられているように、今年も流行っています。国立感染症研究所は特に幼い子どものいる家庭ではこまめに手を洗うなど予防に努めてほしいと呼びかけているそうです。
うちの娘が通っている保育園でも、「手足口病にかかった子が出ました」と、お迎え時に確認する掲示板に書いてあるなあと思った先週、そして先週末お風呂で太ももやお尻の辺りに小さい赤い発疹があるなと思っていたら日曜の夜から発疹が増えて口の中が痛いと訴える娘、少し熱っぽい様子。月曜の朝には37度4分位の熱とお尻〜ふくらはぎ位まで発疹が増え、口の中にも口内炎のような発疹がいくつかできていました。
この時点で近所の小児科を受診、手足口病と診断されました。
手足口病の原因てなんなの?
色んな種類のウィルスがあるようです。これまでは子どもの病気としての認識が大きかったのですが、新たな原因ウイルスが出現したりと、近年は大人でも重症化例が出る可能性があるといわれているそうです。また、発疹の様子から水ぼうそうとの見分けが難しいケースもあるようです。こどもの頃にかかったからと言って、もうかからないって訳ではないようですね。
手足口病の症状って?
手足口病という名前の通り、手・足・口に発疹や水泡が出ます。でもウィルスによってはお尻や全身に広がるモノもあるらしいです。うちの娘は太ももの後ろからふくらはぎに最初でて、そこから股やお尻にも出ました。腕は肘の部分だけで手のひらや足裏はそんなに出ず、発疹も赤くなってしばらくしたらかさぶたのようにかさかさになりました。この発疹が出る部分や、水泡になってつぶれたりする症状に発展するケースの違いは、ウィルスの違いなどによるみたいです。
潜伏期間は3~6日らしく、熱は37~38度程度で、発熱しない場合もあるそうです。1~3日で解熱しますが、まれに脳炎を伴った重症例もあると、受診した小児科の先生が言っていました。
感染経路や感染期間は?
飛沫感染、接触感染、糞口感染(糞便から排出されたウイルスにより口を通して感染すること)により感染が拡大するそうなので、次のことに注意します。
●こまめな手洗い
●咳やくしゃみをする時には口と鼻をティッシュ等でおおう(またはマスクをする)
●(集団生活では)タオルの共用を避ける
●おむつ交換も注意深く行う
うちの娘は保育園からもらってきただろうと思われますが、集団生活の中ではなかなか予防は難しそうです。
感染力は強いようですが、麻疹や水ぼうそうが「出席停止」となるのに対し、手足口病は「出席停止」にはならないんだそうです。なので登園の目安は園によって違います。ちなみにうちの園は、熱が37.4以下であることは勿論、幼児食が通常通り食べれることが登園の目安だそうです。
症状がおさまった後でも、呼吸器からは1~2週間、便からは2週間~4週間、ときには数ヵ月間ウイルスが排出されることがあるそうです。
治療方法はあるの?
「この薬を飲めば治る!」というような、特効薬はないそうです。
薬を飲むとしても、痛みを和らげる鎮痛剤などのみで、体をケアをしつつ自然に治癒するのを待ちましょう、とのこと。うちの娘は鎮痛剤などは処方されず、風邪用の抗生物質と青っぱな用の鼻炎薬を処方され、ひたすら口内の痛みとの戦いでした。少しずつ食べ物が食べれなくなり、ピーク時は飲み物までしみるらしく号泣してましたが、牛乳だけは口当たりがやさしいらしく、ずっと飲んでいました。ある意味うちの娘の特効薬です。でも、何か心の支えがあるのって大切だなと思いました。痛い時は牛乳飲んだら和らぐ、みたいな。
【自然治癒中の絶対注意事項1】脱水症状に気をつける
口の中の発疹が痛むために、食事や水分を取りたがらなくなることがあるので、脱水症状を起こさないよう十分な水分補給を行い、柔らかく刺激の少ない食事を用意します。食事は2日くらいで食べれるようになると思いますが、その間水分もとれない症状の場合は、点滴などで補給しないといけなうようです。うちの娘は特に口内に沢山発疹が出来、ただれていたため約2日間まともな食事が出来ませんでした。その間有効だった食べ物をまとめると、
牛乳、乳酸菌飲料、ゼリー、果物をつぶした液、練乳アイス、かき氷。です。冷たすぎる物はかえって痛みを伴うので、常温にして与えるように書いてあるサイトがあったのですが、うちの娘は甘い練乳が入ったアイスとかき氷器で作ったかき氷は楽しそうに口に含みました。刺激が少なく、楽しんで食べれる物が良いのかなあと思いました。自己主張が出来る年頃だと、口内が痛い時に食べれる物は、本人の気持ち次第な所は大きいかと。
【自然治癒中の絶対注意事項2】部屋を涼しくする
発疹はかゆみを伴うので、部屋を暖め過ぎないようにし、また直射日光を浴びないようにしましょう。汗をかいたりするのも発疹が悪化する原因になります。うちの娘の場合、熱は一晩だけ38.4まであがりましたが、他は微熱程度だったので毎日シャワーだけパパっと浴びて、汗などおとすようにしました。今週ずっと天気が悪く、むしむしと夜も蒸し暑い日が続いたので、夜は冷房で調整しながら寝ました。朝方、タオルケットにくるまっている娘を見て夫が、アスパラの肉巻きみたいだと言っていましたが、見るとタオルケットの焦げ茶が焼けた肉色でまさに!でした。
まとめ
小さいこどもが「いたいいたい」といいながら食べられない姿は、本当に側で見ていて辛いです。でも十分なケアをしながら、だっこしたり、ぎゅうっと抱きしめたりしながら「これはずっとじゃないからね、明日はもっと良くなるからね」と声をかけていれば安心して眠り、良くなりました。口の中の発疹は思っている以上に痛いようですが、思っている以上に子どもの治癒力は高いです。手足口病にうちの娘がなってから色々調べた私のように、焦って色々調べている方や小さなお子さんがいらっしゃる方のお役に立つ記事になっていればと思います。
参考にさせて頂いたサイト:認定病児保育スペシャリスト【これを見ておけば大丈夫!】いま大流行の手足口病とは!? http://sickchild-care.jp/point/1180/
【全てのイラストは著者によるオリジナルの物です。無断で転記・転載することは禁止いたします。copyright fujico.】
*ホコっとしたいポケビな方は、イラストレーター フジコのほっこりブログ「ふじだな」もご賞見ください(注:うちの娘の手足口病レポートも載ってます)*
ふじだなURL http://fujicom.hotcom-web.com/wordpress/