先の記事でも少し書きましたが、ドコモのケータイ補償サービスが、なかなかいけていたので、一応記事にしておこうかなぁと。
ちなみに、このサービスは月額数百円かが必要になります。
そして、利用時にも費用がかかります。
私の場合、ドコモポイントが貯まっていたのでそれでまかないました。
一応、こちらのどちらかのサービスになるようです→『ケータイ補償 お届けサービス/ケータイ補償サービス』https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/
使っている機種によってサービスが変ってくるようです。
私の場合は、2013年冬モデル以降なので『ケータイ補償サービス』に加入していました。
購入時に加入をしないといけなかったはずです。
そして、朝の通勤電車の中でスマホから申し込んだら、翌日には届いていました。
いやはや早い早い。
リフレッシュ品とのことなのですが、新品にしか見えません…。
後は、初期セットアップをシコシコやって終わりです。
で、問題なければ、それまで使っていたスマホの中身をキレイキレイして、同送されてきた返送用の封筒に入れてポストに投函して終わりです。
前に使っていたF-05Dも同様のサービスに入っていたのですが、結局サービスを使わずに機種変更をしたのですが、機種変更前にこのサービスを一度使って機種をリフレッシュさせるのも良かったかも、とか思っています。
なんにしても、キャリアの手厚いサービスを実感した瞬間でした。
------------------------
トップ画像は、docomoのホームページの『ケータイ補償 お届けサービス/ケータイ補償サービス』の紹介ページのスクリーンショットです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/