ネットで見つけた奇才なアーティスト”kuroi mori”

  by pinkboots  Tags :  

 

 

ジャンルで言うエレクトロニカ、日本ではCULBで流行って

いるらしいが、日本人アーティストと言えば誰?

私自身、音楽は大好きだけど、未知の分野であった。

海外で思いつくアーティストとも、”ケミカル・ブラザーズ”

ぐらいなもので(苦笑)

”kuroi mori”の第一印象は、穏やかで、温かく、

そしてどこか寂しいと言う感じであった。

曲に合わせて流れる映像がまた美しく、緩やかであったり、

トランスっぽく激しかったりと、魂を揺さぶられるのだ。

http://www.youtube.com/watch?v=M_uBEtHK4Do

プロフィールには、1999年にアメリカの前衛的なミュージシャン

が在籍するロックレーベル『TONE CASUALTIES』から

1stアルバムをリリース。

その後、2枚のアルバムをイギリス、ドイツでリリースし、2010年渡英、

レコーディングの後、2011年6月に4枚目となる『Child’s Hill』で

初の日本リリースを果たした。

このアルバムには、ロンドン在住の、様々な国籍のミュージシャンとコラボレーションしているところも興味深い。

同年8月、ロンドンでのライブも行い良い感触があったようだ。

エレクトロニカとは1990年代中ごろ、英国の音楽雑誌『メロディー・メイカー』によって造り出された電子音楽を示す言葉だが、*詳しくはこちら ja.wikipedia.org/wiki/エレクトロニカ

テクノでもない、どちらかと言うと打ち込み系のロックや、

”ベルベット・アンダーグラウンド”や”レディオ・ヘッド”

みたいな感じのイメージを私は持っていた。

だが、その定義は幅広く、生楽器系、電子音系、hiphop系、ダンスミュージック系と分類されている。

現在では、広義のクラブミュージックと狭義の非クラブミュージック、非ダンスミュージックに特化したIDM(インテリジェント・ダンス・ミュージック)とその周辺、進化系のみにはっきり分かれていて、

”kuroi mori”は後者の方だと思われる。

CLUBでは人気のエレクトロニカだが、IDMは目立たない。

それは日本のミュージックシーンにも問題があるんだけどね。

ただ、現在でも世界の名だたるミュージシャン達が、

IDMを、自作品に取り入れているところから考えると、

エレクトロニカと言う言葉が生まれたばかりの

1999年に、日本人の彼が当時の名作サンプラー

AKAI-53200のみで創り上げた

1st.アルバムを、アメリカのレーベルからリリースし、

多くのメディアから好評を得たことや、

現在やっと、日本でアルバムをリリースしたことを

踏まえると、とても先駆的だし、素晴らしい事だと思う。

今や、you tubeやら、iTunesで容易に音楽視聴出来る

時代なのだから、国内外新旧問わず、皆さんには

イロイロな音楽に触れて欲しいなと思うし、

”kuroi mori” も、ネット上の数々の媒体に隠れて

いるので、是非探してみてください。

日本ではまだ知る人ぞ知るアーティストですが、

私はもっと評価されてもいいんじゃないかな~と思っています。

画像引用元:kuroi mori オフィシャルウェブサイト
http://www.kuroimori.com

 

はじめまして!ロックをこよなく愛する大人女子です♪ ちょっぴりエッチでミーハー、たまにマニアック・・・

Twitter: @pinkboots69