
読売ジャイアンツの大エース・桑田真澄。
ワールドシリーズMVP・松井秀喜。
今年の夏の甲子園を騒がせた高校1年生・清宮幸太郎くん。
先日、そんな豪華メンバーと草野球をするという夢のような時間を過ごしてきました!
もちろん、全員ニセモノですけどね!
ものまね野球に参加してきた!

JR錦糸町駅から歩いてすぐの場所にある錦糸公園。
こちらの野球場では、定期的にものまね芸人が集う野球が開催されているのです。
一般人でも気軽に参加できるというので、僕も一度参加させていただくことにしました!

この「ものまね野球」を主催されているのは桑田真澄さんのものまね芸人である「桑田ます似」さん。
もともとは野球をしていなかったそうなのですが、現在は平日に週2日のペースでこうして野球をされているそうです。
ポジションはもちろんピッチャー!
ほかにもものまね芸人がたくさん!総勢7名!
この日は桑田ます似さんのほかにも、たくさんのものまね芸人が集まりました!

こちらは松井秀喜さんのものまねをしている「松井不出来」さん。
メイク中の写真を撮影させていただきました。
ものまね芸人のみなさんは集まってくるなり、着替えや準備体操ではなくメイクから始めるあたりがさすがです。
ちなみに桑田ます似さんは、ほくろの位置と数を完璧に覚えて、鏡を一切見ずにサクッとメイクしてました。

そして、元千葉ロッテマリーンズの里崎選手のものまねをしている「田舎崎」さん。
体格が大きいので、遠くから見るとかなり雰囲気があります!

こちらは元阪神タイガースの関本選手のものまねをしている「似関本賢太郎」さん。
ものまね野球に参加してみたところ、関本選手に似ているからとスカウトされたのだとか。
ちなみにご本人、巨人ファンらしいです。

なぜかこの日は引退した選手が多かったですが、こちらは貴重な現役選手。
広島東洋カープの菊池選手のものまね、「きくっち」さんです。
きくっちさんもスカウトを受けて本格的にものまねを始めたようですね。

現役選手はもう1人。
中日ドラゴンズ・森野選手のものまねをしている「もしもマサヒコ」さんです。
もしもマサヒコさんも桑田ます似さんと同じく、野球未経験者でした。

そして、今年の夏の甲子園を騒がせた未来のスーパースター・清宮幸太郎くんのものまねをしている「リトル清宮」さんです。
これは激似!
高校1年生のものまね芸人は前代未聞で、高野連が困惑しているのだとか…。
このように豪華な面々が集まって野球をしました!
ものまねと本気の両立!みんな野球が大好き!

相手が見つかれば試合、見つからない時は練習というスタイルで活動をしているものまね野球。
この日は相手チームが見つかったため、試合が組まれました。
ものまね芸人のみなさんも本気で試合に臨みますが、試合とものまねの両立に苦労している方も多そうでした。
たとえば松井不出来さんですが…

まずは左打席に入って、構えのものまねをキッチリやってくれます。ところが…!

なんと2球目からは右打席へ!
松井不出来さんはもともと右打ちなので、ものまねは左でできても、バッティングは右じゃないとできないのです。
2球目で打席を変える一連の流れがネタになっていて、すごくおもしろかったですね!
一方、リトル清宮さんも本来は右打ちなのですが、実際に左打席でバッティングまでおこないます!

ところが、リトル清宮さんにとっての問題は打席の左右だけではありませんでした。
なんと普段はメガネを使用しているらしく、しかもコンタクトレンズを持っていないため、清宮君のものまねをしているとボールが見えないのです!
これは致命的すぎる!
さすがに、次からはコンタクトレンズを買おうと言ってました。
ほかにも、バットを極端に短く持つ関本選手のものまねも打ちにくそうでしたし、ものまねをしながら野球をするのはなかなか大変そうでした。
それでも途中で打席を変えたり、バットを長く持ちかえたりするのは本気で野球もやりたいからこそ。
ネタで終わらないあたりから、みなさんの「野球をやりたい」という思いがすごく伝わってきました。
試合はものまねチームが快勝!桑田ます似完投勝利!

試合は9回までおこなわれましたが、桑田ます似さんが本物さながらの快投を見せ、なんと9回を1点に抑えて完投勝利!
ものすごい安定感で、とても未経験者だとは思えない内容でした。
普段から相当練習しているのでしょう。
僕もフルで試合に出させてもらっちゃいましたが、先制点のタイムリーヒットを打ったり、無難にこなせたのでよかったです!
ものまね芸人も、平日に集まれる一般人も、どちらにも共通しているのは純粋に野球をやりたい人だということ。
変に気を使うこともなく、すごく楽しい時間を過ごすことができました!
スカウトも受けちゃった!やらないけど!

ものまね芸人・そっくりさんは多いほうが賑やかでいい!という考えがあるらしく、似ている人がいたら声をかけて誘ってみたりしているそうです。
ベンチでも「この前、筒香に似てる人見つけたんだよ!」とか、そんな会話が繰り広げられていました。
僕も、桑田ます似さんから「髪型が藤川球児に似てますよね。よかったらやりませんか?」なんていう話をいただいたりしました。
いやいや、髪型だけ似ててもなあ…。
でも場合によっては、ものまね野球から芸人デビューして、活躍の場が広がっていくなんていうこともあるかもしれません。
そういう興味がある方も、参加してみるとおもしろいかもしれませんね。
そんな感じで、素晴らしい時間を過ごせたものまね野球。
平日休みやシフト制勤務で、野球をやりたくてもできない人も多いかと思いますが、ふらりと錦糸公園に足を運んでみるといいかもしれませんよ。
桑田ます似ホームページ
http://kuwata18.com/
※ものまね野球の日程もこちらで確認できます。