不潔?お得?粋?!日本酒盛りこぼしの是非

  by kurikko  Tags :  

盛りこぼし(注ぎこぼし)

居酒屋などでよく見る日本酒をグラスに入れる際、下に桝や受け皿を置き溢れるように日本酒を注ぐスタイル。

筆者はグラスの底が浸かった枡のお酒を呑むのが

なんとなく「不衛生だな……」と感じあまり好きではありません。

もちろんこのスタイルがお得感があって好き!という方もいらっしゃるでしょう。

この盛りこぼしというサービスは、昭和初期から見られたようですが

労働者の多い下町で流行りだしたサービスではないかとのこと。

盛りこぼしはお得?

うちのお店は一合以上サービスしちゃうよ~!!というのが盛りこぼしのはずなのに

枡に入ったグラスがとても小さいお店が多い……

こぼした分と合わせて一合も無さそうなお店もよくあります。

筆者が行った小洒落たお店で頂いた日本酒なんてとても浅~い受け皿!

グラスも小さな可愛いものでお得感はゼロです……(笑)

しかも受け皿の形状が注ぎにくくこの後友人はテーブルにこぼしてしまいました。

枡とグラスの底の衛生面

神経質かもしれませんが、なんだかグラスの底が汚そう!

枡の角もちゃんと洗えてるかが心配です。

単純に呑みにくい

筆者はグラスのお酒を呑みきってから枡のお酒を注いで呑むスタイルですが

調べたところ盛りこぼしのお酒の呑み方のマナーというものは特に無いようです。

枡から直接呑む人も居るようですが、枡はお酒を計るものであって呑む為に作られたものではないので少々呑みにくい……

グラスもこぼしたお酒で濡れてベタベタして気持ち悪いです。

酔っ払うと口元もユルく手元もおぼつかないのでボタボタとこぼしてしまう~!

以前この話を知人にしたところ、めんどくさい女だなあ!日本酒で消毒出来てるだろ~!と言われたのですが

日本酒程度の度数では殺菌出来ません……(笑)

獺祭の旭酒造の蔵元が呑みこぼしの是非について語っている蔵元日記を見つけました。

蔵元日記【酒器提案・注ぎこぼし反対】
http://melma.com/backnumber_29695_4597186/

蔵元からしたら、大切に作った日本酒が浮かばれないといったところでしょうか。

日本酒離れの原因の一つに「値段が高い」ということと「度数が高い」ということがあると思います。

女性やお酒の弱い方には小さいグラスで盛りこぼしをせずに少し価格を下げて提供した方が

色んな種類を呑めて楽しめるのではないでしょうか。

もちろん、このスタイルが好きな人もいらっしゃるので「日本酒盛りこぼし撲滅~!!!」なんてことは言いません(笑)

当たり前のように盛りこぼしで提供するのではなく、客の好みに合わせて店側が提案できれば良いのかもしれません。

(写真は全て筆者撮影)

kurikko

趣味はカメラ、観劇、プロレス、昭和レトロ雑貨収集、脱力系ディープスポット 立ち呑み、特撮、お笑いなど。