高速道路サービスエリアって実は一般道からも利用できます 『ぷらっとパーク』

  by 動画解放軍  Tags :  

パーキングエリアやサービスエリアは途中で停車できない高速道路の休憩場所でもありますが、今では旅行の行程に組み入れるほどの楽しさを提供している場所でもあります。 グルメから景色を楽しむなどのアトラクション的な楽しみも出来ます。 でも、サービスエリアって高速道路に乗らないと利用できないのでは? 実は多くのサービスエリアは一般道からの利用も出来てしまいます。名前は事業者によって異なり、『NEXCO中日本』では『ぷらっとパーク』という名前で一般道からの入場を解放しています。今回は地元の『長篠設楽原PA』を一般道から利用してみました。

正直分からないです

サービスエリア/パーキングエリア(SA/PA)は高速道路走行中は容易に発見できます。当たり前です。 でも、一般道からパーキングエリアを見つける場合は非常に困難です。 大体のSA/PAは一般道から目立たない場所やアクセスしにくい場所にあります。 適当に走っていれば見つかるコンビニエンスストアやファミリーレストラン、ドライブイン(今ではこれも希少です)とは違います。 カーナビに目的地を設定するなど「意識的な行動」が必須です。 ちなみに、私は友人に教えてもらいました。

一般道から見た『長篠設楽原PA』です。何も知らなければ見過ごしてしまいます。

お客さん入り口です。なんだかバックヤード・・・黙っておきます。

食事をする場所として比較的空いています

一般道のファミレスやコンビニは食事時になると混雑しています。 その一方、SA/PAは場所によっては混雑度は低いです。 このため、近くで仕事をしている人はより快適に食事が出来るのではと思います。 難点は幹線道路から離れすぎていることです。

地元民も知らないお土産があります

地元の人は地元のサービスエリアを深く利用することが少ないと思います。 筆者の場合はほとんど通過で、トイレがピンチな時や自動販売機で飲み物を買う程度の浅い使い方です。 レストランやカフェスペースに入ったり、お土産物をチェックすることはありませんでした。

今回、『ぷらっとパーク』として一般道から入った場合、一応「目的地としてSA/PAを決めた」という事になります。 だから、土産物売り場やレストランなども見てしまいました。 意外に知らない地元の名産品やお土産などが揃う場所なので、遠くに出かけるときに地元土産を買う場所としても嬉しいと思います。 逆に地元に遊びに来た人の観光としてSA/PAを一般道から利用するのも良いと思います。

長篠の戦いのあった場所にあるPAなので、火縄銃関連のお土産が多いです。 『長篠の戦い火縄銃ロングバウムクーヘン』は細身ですが非常に長くお土産として注目されそうです。 筆者は地元民ですがこんなお土産知らなかったです。

自動販売機のペイントも『長篠の戦い』です。

見晴台から景色を楽しめます。

同じ場所なのに一般道から入ると少し違った日常が味わえる『ぷらっとパーク』を見つけて是非楽しんでみて下さい。

※『プラットパーク』は『NEXCO中日本』の呼び方です。『NEXCO西日本』は『ウェルカムゲート』、『NEXCO東日本』は「お客様入口」と書かれています。(出典 Wikipedia)。 使い方としては個人的なSA/PA内のレストランや売店、娯楽設備の利用程度が良いと考えます。

ぷらっとパーク | 施設・サービス案内 | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本
http://sapa.c-nexco.co.jp/guide/platpark/[リンク]

『ぷらっとパーク』(Platpark)を知っていますか? 高速道路サービスエリア、パーキングエリアを一般道から利用できます YouTube
https://youtu.be/h4UWTiLXRkk

普段は動画を使ってガジェットや食品のレビューを行なっています。 人が思いつかない切り口でレビューや紹介を行なっています。 ネタ探しのために自己資金を使って出張取材も最近は多いです。

ウェブサイト: http://www.jihei.org/ http://review.jihei.org/ https://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A17VQ6SVCFYKUP http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/jihei

Twitter: jihei