固体の電解質が存在する?新構造の酸化物イオン伝導体を発見!

  by なみたかし  Tags :  

 電解質(electrolyte)とは溶媒中に溶解した際に、陽イオンと陰イオンに電離する物質のことである。これに対し、溶媒中に溶解しても電離しない物質を非電解質という。

 例えば食塩や塩化銅などの物質は、水に溶けてナトリウムイオン、塩化物イオンなどのイオンに電離する。これが電解質だ。一般に水に溶けなければ電解質とはいえない。ところが、世の中には固体なのに電解質になる「固体電解質」というものが存在する。

 この場合、固体の中でイオンが移動するしくみになっている。固体電解質として安定化ジルコニアが古くから使われている。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

引用元 マイナビニュース:新構造の酸化物イオン伝導体を発見 Wikipedia: 電解質 燃料電池 固体電解質 ジルコニア

 

自然科学大好き!最新科学情報・気になる科学情報を何でもわかりやすく発信します! サイエンスライター/理科教員/理科学検定1級/ライブドア第一期奨学生/宇宙/未来/環境/自然/気象/健康/医学/薬学/技術/IT/物理/化学/生物/地学/量子論/遺伝学/古生物/生理学/ノーベル賞/

ウェブサイト: http://liberty7jp.blog9.fc2.com/ http://blog.goo.ne.jp/liberty7jp

Twitter: @takashi_nami