昨年(2013年)のノーベル物理学賞は「ヒッグス粒子の発見」であった。物質を「これ以上分けられない」ところまで小さくした粒を素粒子と呼ぶ。さまざまな種類の素粒子がいろんな力で結びついてこの世界が成り立っているが、素粒子の種類全体を説明するために考えられたのが「標準理論」。
「標準理論」では、17の素粒子から成り立っていると予言された。これまでに、クォークやレプトンなど16については実験で確認されてきましたが、最後の1つが、ヒッグス粒子の発見だった。ヒッグス粒子が担っている最も大きな役割は、宇宙のすべての物質に「質量」、つまり「重さ」を与えること。およそ137億年前、宇宙が誕生したビッグバンの大爆発によって生み出された大量の素粒子は、当初、質量がなく、自由に飛び回っていた。
ヒッグス粒子の発見により、質量の理由がわかった。次に人類が目指すべきものは何だろう?次は重力だ。重力の理由がわかっていない。
ハーバード・スミソニアン天体物理学センターなどによる「BICEP2プロジェクト」では、南極に設置した望遠鏡を用いて「宇宙マイクロ波背景放射」(CMB)の観測を行っている。
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
引用元 National Geographic news:宇宙膨張の決定的証拠を発見 Wikipedia:重力波