ワンパチが小さすぎる不具合が発生 →次の日に本来のサイズに戻る【ポケモンGO】

  by edamame/えだまめ  Tags :  

6月20日より『ポケモンGO』に実装された「ワンパチ」があまりにも小さすぎると話題になっていましたが、現在は修正されたようです。

ワンパチ小さすぎ問題はやはり不具合だった

実装当初のゲット画面がこちら。

▲おそらく大半のトレーナーのイメージより小さい状態で出現。決してXXS個体などではなく、デフォルトのサイズ感でこれです。

遠すぎてボールの距離感を掴めず、いくつもボールを無駄にしてしまったトレーナーも多いはず。

ちなみにXXS個体をゲットしたトレーナーによると「ワンパチと認識するのを脳が拒否するレベルで小さい」とのこと。

▲やはり不具合だったようで、21日の午後あたりにワンパチのサイズ感が修正された模様。

ユーザーに明確な損害を与えてしまう類の不具合ではありませんが「ワンパチってこんなに小さいの!?」と脳内イメージを狂わされてしまった場合は、正しいサイズのワンパチに出会っておき、イメージを修正しておきましょう。

パルスワンへの進化を目指そう

ワンパチが出現するのは6月22日まで。その後の出現方法は現状不明なので、今回のイベント中に進化後の「パルスワン」の図鑑埋めまで終わらせておくのがおすすめ。

▲ワンパチはレア枠なので闇雲に探し回るのは厳しいですが、“お知らせオン”にしておくと効率よくゲット可能なので、1匹目のゲットだけは早めに完了させておきましょう。

ちなみに、色違いは未実装なので個体値マックスを追ったりしていない場合は、ひとまず図鑑埋めだけしておけばOKです。

edamame/えだまめ

ポケモンGOやモンハンNowのおかげで日本中どこにでもいますが、ユルユル楽しんでいるだけです。ガジェット通信糸島支部でコーヒーを淹れたりもしています。 Switch 2を手に入れた結果、マリオカートワールド、実質ゼルダの伝説の新作3本、スプラトゥーン3やポケットモンスターSVによる生活の崩壊を招いています。分身してプレイ担当になりたい。

Twitter: edamame_phoo