過熱する加熱式たばこ市場にJTの新型デバイス「Ploom AURA」と新スティックブランド「EVO」が登場!4モード搭載の実際を試してみた

  by 古川 智規  Tags :  

タバコは今も昔も変わらぬ嗜好品だが、昨今は喫煙者の肩身の狭さを少しでも緩和しようと、加熱式たばこを持つ人が多くなり市場の拡大とともにデバイス、スティックともに市場が過熱気味である。
JTは加熱式たばこ用デバイス「Ploom AURA(プルーム・オーラ)」とプルーム専用たばこスティック「EVO(エボ)」3銘柄を先行発売した。これらは2025年7月1日より順次、全国のコンビニエンスストア及び一部たばこ販売店等で発売する。

世界に先駆けて日本市場で先行発売する「Ploom AURA」は、「味わい」を中心に進化した加熱式たばこ用デバイスである。加熱式たばこはスティックはもちろんだが、デバイスにも工夫が施され双方の仕様により味わいが異なるというのは喫煙者の間では常識になりつつある。
最新加熱技術「SMART HEATFLOW」により、かつてない満足感、そしてたばこ本来の味と吸いごたえを最初から最後まで提供するという。また「HEAT SELECT SYSTEM」を新たに搭載し、選べる4つの加熱モードで自分の好みに応じた一服を提供する。

一方でスティックの新しいブランドである「EVO」は、JT史上初の加熱式たばこ専用のプレミアムブランド。厳選たばこ葉のみを使用し、10万回を超えるテイスティングを経て選び抜かれた逸品だという。

写真は新旧デバイスを並べたものだが、質量、容積ともにPloom AURAの方が小さい。なお、これまでのブランドとともに互換性はあるので、デバイスを交換しないとタバコが吸えなくなるということはない。あくまでもデバイスの仕様が新しくなっただけで、これまで通り旧デバイスでも吸えるのでそこは安心だ。

さて、新しいデバイスは4つのモードを搭載し、切り替えにスマホアプリを利用する、まさにデジタルガジェットなのだが、この接続や操作が使いにくいという声があるので検証してみた。結論から言うと、失敗なく一発で接続できたが手順を紹介する。
従来のClubJTアプリを立ち上げてPloom AURAを登録しようとすると新しいアプリのインストールを促される。確かにタバコデバイスのために、わざわざアプリを1つダウンロードするのは面倒ではある。できれば1つのアプリにまとめてほしいのは確かだ。ここは今後の進捗に期待したい。

デバイスの接続(ペアリング)が成功するといよいよ設定に移る。これはアプリの指示通りに進めていけば迷うことはない。本機には4つのモードが備えられていて、Standard modeは、全てのモードの平均をとったようなバランスの良さが特徴。1回当たりの喫煙時間は約5分、満充電で約20本が吸える(以下同じ)。Strong mode(ストロングモード)は、吸いごたえが最も強く、吸い始めからすぐに満足感を味わえるのが特徴で、喫煙時間は約3分、約25本吸える。Long mode(ロングモード)は、長くゆったり吸えるモードで、長く吸っても飽きない味わいが特徴。喫煙時間は約6分で約19本吸える。最後はEco mode(エコモード)で、さくっと満足感を味わいたい方向けで、1回のフル充電での使用可能本数が最も多いモード。喫煙時間は約3分で、約27本吸える。
デフォルトではスタンダードモードが設定されている。

これをストロングモードに設定しなおす。Blutoothを経由してストロングモードへ変更するように指令が飛びデバイス側で機器の設定が変更される。

これでストロングモードへの変更が完了した。実際に旧デバイスとの吸いごたえの比較をしてみた。旧デバイスも最近、2モード体制になったので同じストロングモードで吸い比べてみた。
嗜好品なのであくまでの記者の個人的な感想であることはあらかじめお断りしておく。スティックはEVOのコールドメンソールである。まず、最初の一服目のガツンと来る感が相当強い。この強烈さは旧デバイスにはない。
そしてそのまま強めの吸いごたえが続き、最後の一服まで爽快感が変わらず保たれて終了した。一言でいうと、意味はまったく異なるが最近流行りの「持続性」だ。

充電はType-Cなので手持ちの充電器やモバイルバッテリーがあれば電欠は防げる。ちなみに連続でスティックを加熱してみたが特に問題は見られなかった。
スティックもデバイスも進化するので、両方の楽しみがあるが、これだけ種類があれば自身のし好に合ったスティックが選べるはずだ。そして4モードで吸いごたえが4種類あるので、その選択は無限だと表現しても過言ではないだろう。肩身の狭い喫煙者だが、嗜好品だからこその楽しみを見つけてマナーを守って喫煙を楽しみたい。

※写真はすべて記者撮影

乗り物大好き。好奇心旺盛。いいことも悪いこともあるさ。どうせなら知らないことを知って、違う価値観を覗いて、上も下も右も左もそれぞれの立ち位置で一緒に見聞を広げましょう。

Twitter: jj6tje

Facebook: jj6tje