来週登場のレジエレキがガチすぎるかもしれない →サンダープリズンにより最強のでんきアタッカーに?【ポケモンGO】

  by edamame/えだまめ  Tags :  

6月24日と27日に『ポケモンGO』の伝説レイドバトルに登場する「レジエレキ」がガチ案件かもしれません。

新規実装技「サンダープリズン」を習得

今回登場するレジエレキは、特別な技として“サンダープリズン”を習得するとのこと。

『ポケモンGO』では初実装の技となるので、詳細な性能は不明。

原作ではレジエレキの専用技として登場した技で、相手の交代を封じながら毎ターン割合ダメージを与えるという強力な技でした。

『ポケモンGO』の傾向を考えると、原作で専用技だった技は高威力な技として実装される可能性が高いので、サンダープリズンはでんきタイプの中でトップクラスの火力を出せる技になる可能性が高いです。

でんきタイプアタッカーの環境が変化する可能性

レジエレキは耐久力に難があるものの、攻撃ステータスが非常に高いポケモン。

サンダープリズンが高火力技であると仮定すると、通常技の“ロックオン”と組み合わせることで数値以上のダメージ効率を叩き出せるはずなので、でんきタイプのレイドアタッカーとしてトップクラスの性能になる可能性あり。

ただし、前述したように耐久力に難のあるポケモンではあるので、複数匹の編成が前提となり、育成コストや厳選コストは高いです。

しかし、もしも6匹揃えることができれば、ソロレイドや少人数レイドで攻略できる幅がかなり広がる可能性があるため、登場日である6月24日と27日に向け、レイドパスが大量に入ったセールボックスを狙っておくと良いかもしれません。

edamame/えだまめ

ポケモンGOやモンハンNowのおかげで日本中どこにでもいますが、ユルユル楽しんでいるだけです。ガジェット通信糸島支部でコーヒーを淹れたりもしています。 Switch 2を手に入れた結果、マリオカートワールド、実質ゼルダの伝説の新作3本、スプラトゥーン3やポケットモンスターSVによる生活の崩壊を招いています。分身してプレイ担当になりたい。

Twitter: edamame_phoo