ラプラス狙いのトレーナーは要注意 →セビエやドラメシヤ狙いなら大チャンス【ポケモンGO】

  by edamame/えだまめ  Tags :  

6月3日より『ポケモンGO』では新シーズン「楽しい日々」がスタート。それに合わせ、各距離のタマゴから孵化するポケモンのラインアップが一新されたのですが、不具合が発生しているようです。

ラプラス狙いの場合は要注意

不具合の詳細は不明ですが、公式サイトの情報によると“不具合により10kmタマゴから孵化するポケモンから「ラプラス」を除外”しているとのこと。

つまり、本来であれば10kmタマゴから孵化するはずのラプラスが“孵化しない”状態になっています。

▲なので、10kmタマゴを孵化させてラプラスの色違いを狙うのは一旦ストップ。

現状、不具合の修正作業をしている最中とのことなので、公式からのアナウンスを待ちましょう。

他のポケモンを狙うチャンスとも言える

新シーズンで10kmタマゴから孵化するラプラス以外のポケモンは、

・ヨーギラス(★1)
・コマタナ(★1)
・エレズン(★1)
・カヌチャン(★1)
・ドラメシヤ(★3)
・カルボウ(★3)
・セビエ(★3)
・メラルバ(★5)

となっています。

ラプラスは★3レアリティなので、孵化しない状態になっている間はドラメシヤ、カルボウ、セビエ、メラルバなどが引きやすくなっているとも言えます。

▲特に、先日色違いが実装されたばかりのセビエはレアリティ的にも戦力的にも超狙い目。この機会にがっつり狙ってみると良いかもしれません。

edamame/えだまめ

ポケモンGOやモンハンNowのおかげで日本中どこにでもいますが、ユルユル楽しんでいるだけです。ガジェット通信糸島支部でコーヒーを淹れたりもしています。 Switch 2を手に入れた結果、マリオカートワールド、実質ゼルダの伝説の新作3本、スプラトゥーン3やポケットモンスターSVによる生活の崩壊を招いています。分身してプレイ担当になりたい。

Twitter: edamame_phoo