
2025年6月1日(日)より位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』では“音楽祭”をテーマにしたイベントが開幕。
ミニチュアの楽器を身に着けた全7種類のデコピクミンを求めて多くのユーザーがチャレンジを続けるなか、本日(6/6)新たに期間限定のデコピクミンが実装された。
思い出をパズルで残そう
プレイログ第930回目の今回は、本日より始まった2系統のパズルデコピクミンについておさらい。
それぞれの入手経路と初日の成果。
そして2年前の自分が何をしていたのか当時の記事で振り返ってみるぞ。

2年前の夏はなにをしてたかな
2025年6月6日(金)、本日よりパズルのデコピクミンシリーズに新柄“2023年夏の思い出”が、そして“2022年夏の思い出”も復刻。
いずれも6月30日(月)終日まで期間限定で出現している。
まずは開催期間とそれぞれの入手経路をおさらいしよう。
■開催期間
・2025年6月6日(金)AM0:00から6月30日(月)終日
■新規:2023年夏の思い出
・赤青黄白紫岩羽の全7種類
■入手方法
・不思議なキノコ
→破壊報酬のミステリーボックスから入手

■復刻:2022年夏の思い出
・赤青黄白紫岩羽の全7種類
■入手方法
・特別なお題(マーチの楽譜集め)
→達成報酬として対象の苗が入手できる

いわゆる期間限定のデコピクミンは実装毎にコンプリートしないと気がすまない筆者にとって今回の本命は初登場の“2023年夏の思い出”だ。
入手経路は不思議なキノコの報酬、ミステリーボックスに含まれているか否かにかかっている。
1日3回の無料分を基本としている筆者にとってミステリーボックスを開ける瞬間はいつだってドキドキだ。

幸先不安な初日だけど0個よりははるかにいい。
いまだ2種類しか“ミニチュア楽器”のデコピクミンを入手できていない現実を生きているせいか、それともMiaさんの影響かちょっとだけ寛大な気持ちが芽生えてきたようだ。
いろいろと想うところはあるけれど、それはさておき貴重で尊い金の苗をさっそく育成。
引っこ抜いてみると……

パズルのピースは全部で9個あり、そのうち体の大きな紫と岩ピクミンは2枚持ち。
全7種類に違いはないけどいっきに2枚分埋まったのはうれしいね。
ちなみに今回のパズル名にもなっている2023年の夏、筆者はどんな『ピクミン ブルーム』の記事を書いていたのだろう?
当時連載していたファミ通Appのアーカイブをさかのぼってみると、ファミリーマートやニンテンドーストア、宝島社のオンラインサイトで販売が始まった“ピクミン4 氷ピクミンが作れる 製氷器&コップ set BOOK”を購入。
青色の着色料を使って氷ピクミンを作り出そうとしてたようだ。


そうか、あれからもう2年か。
今年も何か夏らしいピクミングッズ出てくるかなぁ。
もしかして夏に合わせて氷ピクミンが実装……なんてことはさすがに夢を見すぎか。
それではみなさん。
寒暖差の厳しいシーズンがやってきているので体調にはくれぐれも注意してピクブルライフを送ってね。

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら