丸亀製麺に新登場した無料トッピング「しび辛ラー油」を使って作る“てんかす丼”が猛烈にウマすぎた!

  by ノジーマ  Tags :  

丸亀製麺は無料で使えるネギや天かすなどのトッピングが充実していますが、5月9日から新無料トッピングメニューとして「わかめ」と「しび辛ラー油」の2種が登場! 値上げばかりで辟易としてしまいそうな飲食業界に久々に入ってきた嬉しいニュースでした。

丸亀製麺のしび辛ラー油、これはいいものだぞ

わかめはどんなうどんにも合うし、栄養たっぷり。無料で思う存分トッピングできるなんて最高すぎでしょ!

だけど個人的に注目はしび辛ラー油! 昔ながらのうどんではあまり使わない調味料だし、あまり馴染みがない人も多いかもしれないけど、これがめんつゆと抜群に合うんですよ!

しかも丸亀製麺のしび辛ラー油はバチッと爽快なしびれ感があっていい味してるし、いわゆる“食べるラー油”風の具材がたっぷり入っているタイプ。つゆに垂らしたりするだけじゃなくいろいろな使い方ができそうです……!

“天かす丼”に使うのが至福のうまさでした

早速いろいろと使って試してみましたが、しび辛ラー油を使って作る“天かす丼”があまりにも完璧なウマさでした。ぜひ紹介させてください。

天かす丼というのは、丸亀製麺で売っている天丼用のごはん(170円)に無料の天かすと天つゆをぶっかけて食べる激安メシ。あえてうどんを注文せず、天かす丼だけを食べて済ませても一応問題なかったりします。

……ですが! このしび辛ラー油は天つゆよりも味が強めな釜揚げうどんやざるうどんのめんつゆと相性が抜群なように感じました。

なのでベストの布陣は釜揚げうどん+ごはんを軸に、無料トッピングで天かすとしび辛ラー油。さらにできれば有料トッピングの温泉玉子(110円)もセットにしましょう!

そしてごはんの上にたっぷりと天かすを乗せたら中央に温泉玉子も置き、天かすの上からしび辛ラー油をたっぷりと!

さらに、ここで釜揚げうどんのめんつゆを少し拝借して軽くかければできあがり。安く済ませたいなら無料の天つゆでもOKです。あとは半熟玉子を割って、全体を混ぜながら食べるだけ!

ザクザク食感+しび辛ラー油+めんつゆで米が進む!

するとどうでしょう。天かすのザクザクとした食感とめんつゆごはんのコンビネーションだけでも十分うまいってところに、刺激バチバチなしび辛ラー油が混入。めんつゆの美味しさを強引に底上げしてくれています。

そこにとろ〜りとまろやかな温泉玉子が絡み、しびれと辛さをほどよく和らげながらも全体をまとめてくれて……やっぱりめちゃくちゃうめえわ!!

さまざまな要素が絡み合った美味しさではありますが、それでも軸となっているのはめんつゆとしび辛ラー油。あまりにも大正義な組み合わせでした。

釜揚げうどんやざるうどんの注文時はあえて大盛や特盛にはせず、この天かす丼を食べるつもりで胃袋のキャパシティを調整すると幸せになれると思いますよ。ぜひお試しあれ!

ノジーマ

B級フード研究家。漫画を描いたりライターをしたり。変な料理をいろいろ考えます。週刊プレイボーイで『野島慎一郎の激ウマ!!バカレシピ研究所』連載中。最近は撮影をしていると猫が寄ってくるので、そのまま記事でも使っています。 ★レシピ本発売中!★世界一美味しい「どん二郎」の作り方 誰も思いつかなかった激ウマ!B級フードレシピ http://amzn.asia/8N2jTuz

ウェブサイト: http://unkomorimori.com/

Twitter: aochins8

Facebook: aochins8