佐野ラーメンの人気店“大和”のお土産ラーメンが旨い! 麺の進化を感じる一杯

  by 井手隊長  Tags :  

全国のラーメンを食べ歩くラーメンライター、井手隊長です。関東を代表する人気のご当地ラーメン「佐野ラーメン」。青竹打ちの手打ち麺が特徴のご当地ラーメンで、都心からのアクセスも良く、いくつもの行列店がある。

今回はそんな佐野ラーメンの人気店“佐野青竹手打ちラーメン 大和”監修のチルド麺をご紹介する。“大和”は食べログでは3.65点を獲得していて、佐野・足利エリアでは現在第5位の人気店だ(2025年5月1日現在)。こちらの商品は北関東や東北のお土産ラーメンを展開する三洋物産からの発売になっているが、その中では人気No.1になっている。製造は久保田麺業だ。

麺を茹でて、スープをどんぶりにお湯で割って、トッピングと一緒に盛り付ければ完成だ。筆者はチャーシューとメンマ、ネギをトッピングしてみた。

驚いたのは麺の完成度だ。手打ちそのままの質感をお土産ラーメンで表現するのは長年なかなか厳しかったが、しっかり太くてコシがあり、すごく美味しい麺に仕上がっている。もちろん手打ちっぽさにはまだまだ課題はあるものの、もはやそこまで求める必要があるのかと感じるぐらい麺としての完成度が高い。あっさりのスープの中で存在感があるものの、良いバランスでスープを持ち上げる。

スープはじんわりとした動物系にカツオや昆布、シイタケの旨味をプラス。あっさりながら旨味がしっかりあり、飽きずに食べられる仕上がりになっている。

手打ち系太麺のチルド麺の未来を感じる一杯。ぜひお試しいただきたい。

井手隊長

ラーメンライター/ミュージシャン 全国47都道府県のラーメンを食べ歩くラーメンライター。東洋経済オンライン、AERA dot.、Rettyグルメニュース、favy、るるぶNEWSへの連載のほか、番組・雑誌の出演・監修、コンテスト審査員、イベントMCなどで活躍中。自身のインターネット番組、ブログ、Twitter、Facebookなどでも定期的にラーメン情報を発信。 その他、ミュージシャンとして、サザンオールスターズのトリビュートバンド「井手隊長バンド」や、昭和歌謡・オールディーズユニット「フカイデカフェ」でも活動。

ウェブサイト: http://blog.livedoor.jp/idetaicho/

Twitter: idetaicho

Facebook: takuto.ide