今だけ色違いミュウに近づくチャンス到来 / ケンタロスの図鑑は必ず埋めておこう【ポケモンGO】

  by edamame/えだまめ  Tags :  

4月7日20時まで『ポケモンGO』で開催されている「ユニークスタイル」イベントで、「パルデアケンタロス(日本では“ブレイズしゅ”が登場)」が初実装。

これにより「色違いミュウ」の続行リサーチが進んだという投稿がネット上で多く確認されています。

色違いミュウのスペシャルリサーチのクリアにはカントー図鑑のクリアがマスト

色違いミュウは、2021年に開催された「Pokémon GO Tour:カントー地方」に有料チケットで参加したトレーナーに配信された「続行リサーチ151」のクリア報酬として登場。

しかし、続行リサーチ151の1ページ目に、“カントーメダルをプラチナにする”というタスクが立ちはだかることにより、色違いミュウをいつまで経ってもゲットできないトレーナーが続出していました。

▲カントーメダルプラチナ=カントー図鑑完成なので、地域限定をゲットし損ねているとかなり過酷なタスクとなっています。

▲カントー地方の地域限定ポケモンである「ケンタロス」の図鑑は、パルデアケンタロスのゲットでも埋まるので、今回のイベントでカントーメダルがプラチナになり、続行リサーチが進んだトレーナーが多く発生したという理屈です。

他のカントー地方の地域限定ポケモンである「バリヤード」「ガルーラ」の図鑑が埋まっていないとしても、この2匹は何かしらのイベントで復刻する可能性が高いので、今回パルデアケンタロスの図鑑埋めをしておけば将来どうにかなります!

2ページ目以降も地獄が続く

ただ、カントーメダルをプラチナにし、続行リサーチを先に進めたとしても更なる壁が立ちはだかります。

▲あらゆるタスクの中で最難関とも言われている“30日連続でポケモンを捕まえる”のタスクが立ちはだかります。

これ、1日でもポケモンゲットを忘れると進捗がリセットされる仕様になっているので最初からやり直しになります。

もし29日目に何かの都合でポケモンゲットができなかったら……(震)。

まぁとにかく。パルデアケンタロスの図鑑は埋めておいて損はありません。筆者体感ではレイドバトルでの出現確率がやや低く設定されている印象なので、見かけたら優先的に挑戦しておくのがおすすめですよ。

edamame/えだまめ

食べるxゲームx自転車=それが私。 最近は空前の和菓子ブームが来ています。 【私が思う駅弁3か条】 1-駅構内で購入可能なもの(ただし所謂コンビニ弁当はNG) 2-駅から地上に出ずに購入可能なもの 3-改札から徒歩30秒以内で販売されているもの(駅の目の前のお弁当屋さんなどはセーフ)

Twitter: edamame_phoo