薬のヒミツ

  by t.leo.k  Tags :  

薬、皆さんご存じですよね?

飲む薬、点滴から入る薬、塗る薬、様々な種類の薬があります。

そんな薬の豆知識、ご紹介します。

薬の字の成り立ちについて。

「薬」の漢字、分けると草冠と、楽ですよね。
まぁご察しの通り、草が人を楽にさせてくれる。
それが「薬」である、と。

ひらがなの「くすり」、発音してみてください、くすり。
笑うときの表現でありませんか?くすりと笑う、みたいな。
そう、与えることで人を笑わせられる存在、それも「くすり」です。
さらに言うなれば、笑うこと自身が「くすり」だと言う説だってあります。

カタカナのクスリ。
逆から読んでください。
そう、リスク。
使うことで副作用や、狙ってた効果以外のことが起きるかもしれない。
クスリとリスク。

英語にしてみましょう。
Medicine.
医学、医療ともとれる単語です。
そう、Medicineは医学に基づいたものです。
逆に医学にはなくてはならないものです。

というわけで何個か紹介しましたけど、どうでしょうか?
こじつけでしょ!って言いたい部分もあるでしょうが、これだけこじつけられるのもすごくありませんか?
正直、ぼくは初めてこれを聞いたとき本当に驚きました。

みなさんもこんな本当のようなうそのような言葉の裏側を探ってみてはどうでしょうか?

海外に出ることが好きで大学で年に一度、二週間ほど海外で病院見学やボランティアをするサークルに入っています。 情報に触れるのが好きで、主に今住んでいる街(金沢)について情報を得るのが好きです。 現在金沢の里山に関するフリーペーパーをつくっている『atetote』でライターをしています。 時々Freelance writer として出没するかもしれません。 アメブロ、よかったら見てくださいm(_ _)m http://ameblo.jp/takehito-kamada/

ウェブサイト: http://ameblo.jp/takehito-kamada/

Twitter: t_leo_k

Facebook: takehito.kamada