GIFアニメの元祖? 昭和の子供達にはおなじみだった変わり絵

  by 6PAC  Tags :  

平成も終わろうとしていますが、平成の前の昭和という時代の小学生や中学生には、スマホや携帯電話などで暇つぶしする文化などありませんでした。代わりにデコピンや「いっせーのせっ」といった指を使った遊び、色んな形の消しゴムを使った遊び、牛乳キャップを使った遊び、机に穴や文字を掘ったりする遊び等々で、子供なりに知恵と工夫を活かして楽しんでいました。

絵の上手な子であれば漫画を描いてみたり、折り畳んだ紙に描かれた絵を引っ張ると違う絵になる(変わり絵というらしいです)遊びで周囲を楽しませたりしていましたね。そんな昭和の子供達が楽しんでいた遊びなど絶滅したと思っていたのですが、海外でまだ生き残っていることが発覚し、驚かされました。

子供が描く絵のレベルよりはるか上をいく変わり絵を描くのは、アメリカ人アーティストのBen Avlisさん。自身の『Instagram』アカウントで様々な変わり絵を公開しています。

https://www.instagram.com/p/BsXglG4AvTJ/
豚が口を開けると、そこには2019の文字が。

https://www.instagram.com/p/BrfEQFBguWt/
普通のねずみがなんかヘンなモンスターに変身。

https://www.instagram.com/p/BmPrIdvlPw9/
威嚇する猫でしょうか。ほぼほぼGIFアニメとなっています。

https://www.instagram.com/p/Blub03hAHzf/
映画『メン・イン・ブラック』にでも出てきそうなモンスター。

https://www.instagram.com/p/Bjbc4JGFBQG/
一服するハリセンボン。

アプリやソフトウェアで簡単にGIFアニメが作成出来てしまう時代だからこそ、紙と筆記用具で作成されたアナログな変わり絵が、一周回って新鮮に感じるという人も多いかもしれませんね。

※画像:『Instagram』より引用
https://www.instagram.com/p/BfAOgNhhRdb/

自由人