今のじめじめした時期、靴の臭いが気になりますね。
市販の靴箱消臭剤や靴消臭スプレーも売られていますが、自分の好きな天然の香りで手軽に靴と靴箱の臭い消しをしてみてはいかがでしょうか。
今日はカンタンに作れる靴と靴箱の消臭剤と消臭法をお伝えします。
用意するもの:
・ 無水エタノール …(薬局やドラッグストアで500mlで900円ほど)
・ エッセンシャルオイル(精油) …あれば。 (アロマショップや無印良品、ロフトや東急ハンズなどの雑貨店で5ml約100滴分なら1000円弱~ぐらい)、好みのものを好みの量
↑加えなくてもOK。エッセンシャルオイルが無くても、エタノールと水だけで充分に
消臭できます。でもあったほうが30倍楽しくなります!
・ 水 …水道水。適量
●靴
靴の臭いは、染み込んだ汗に繁殖する雑菌が原因です。
強力な殺菌消臭剤をカンタン手作りしましょう。
① 無水エタノールを用意します。
※無水エタノールは靴の臭い取りに限らずキッチンなど色々なところの消毒に
使えますし、油性マジックの汚れ落とし、シールの剥がし跡取りなどにも使えます。
1本買っておくとかなり便利ですよ。
② 100mlほどのエタノールに、あれば好みのエッセンシャルオイルを3~10滴ほど入れて混ぜます。
③ 全体で300ミリリットルぐらいになるように、②(精油を加えた無水エタノール)3:水7の割合で混ぜます。
※精油を加えなくても割合は変わりません。
エタノール100mlの場合で、水は200ml強です。
※使うエッセンシャルオイルは好みのもので構いませんが、ご存じのように靴の
悪臭はすっぱい臭いの酸性です。
ベルガモットやグレープグルーツなどの柑橘系の香りに特にペパーミントを足した
ものなどを使うと消臭効果が高いでしょう。
※エッセンシャルオイルを無水エタノールに混ぜ、それと水を混ぜます。
この順番は大事です。 間違えるとエッセンシャルオイルが分離します。
④ ③を霧吹きに入れ、靴の内側に2~3回スプレーします。
※外側にスプレーすると色落ちの原因になることがあるので注意しましょう。
⑤ あとはよく乾かしましょう。靴箱の扉は開けておいてください。
※もし時間があれば、スプレーした靴を日陰の風通しの良い所に3時間ほど干します。
※靴を日なたに干すと紫外線によって色あせやゴムの劣化が起るおそれがあるので
気を付けましょう。
●靴箱
靴から蒸れ出た臭いが棚や内側の壁の小さな穴に染みついています。
ここで、先ほど靴用に作った、無水エタノールの消臭スプレーがそのまま使えます。
① 棚板を外し、埃をウェットティシュや雑巾などで拭きとります。
※埃にも臭いの元となる雑菌が繁殖しています。
② 棚板に先ほどのスプレーを全体的に吹きつけます。
③ 靴箱の内側もチリやほこりを取り除きスプレーします。
※時間があればそのまま3時間ほど乾かしてから元に戻します。
※時間が無ければ、すぐに戻し、靴も戻して、靴箱の扉を開けておくだけで
大丈夫です。
さあ、これで靴も靴箱もまること消臭殺菌、好みのエッセンシャルオイルを足せば癒し効果抜群の良い香りまで加わります。
このエタノールを使った消臭除菌スプレーはかなり強力です。
キッチンの消毒や布などの消臭にも使えるマルチなスプレーです。
カラオケBOXなどで洋服に染みついてしまったタバコ臭なども、これをまんべんなくスプレーして一晩置けば臭いが取れます。
(布に使う場合は目立たないところで色が変わってしまわないかなどをチェックしてから使ってください)
お気に入りのエッセンシャルオイルで、天然のハーブの香りに癒されるなら一石二鳥。
天然のエッセンシャルオイルには精神的な癒し効果だけでなく、それ自体が人体には安全な殺菌効果を持つものも多くあります。
お時間がある時に、雑貨量販店のアロマコーナーやアロマショップに立ち寄って、自分の好みの香りを探してみるのも楽しいかも知れませんね。
あなたも今の季節、素敵な香りの自分だけのオリジナルスプレーでひと足先に爽快な夏に飛入りしてみてはいかがでしょう?
※楽しさの度合には個人差があります。