お酒のあてに最高!簡単おつまみレシピ”栗の素揚げ”

秋の味覚”栗”。でも、殻付きの栗って調理がちょっと面倒くさい!外の固い皮を剥いても、さらに渋皮という薄い皮の処理をしなければならないですよね。とげとげのイガに包まれ、固い皮に覆われ、そのうえ薄い渋皮をまとい、「一体どれだけ防衛したいんだ!」というほど皮だらけ。本当に栗の処理って大変です。秋になって栗が食べたくなっても、もっぱら簡単に食べられる甘栗ばかりを食べていた筆者。ところが、最近知った渋皮をつけたまま調理する栗が、簡単で美味しい!しかも、ビールに合う!渋皮付きの栗の調理法といえば、”栗の渋煮”が良く知られています。でも、今回は、おつまみにピッタリの”栗の素揚げ”をご紹介します。

材料はたったの3つ

·皮付きの栗
·油
·塩

この3つさえ準備すればOK。

作り方

①栗をキレイに洗ってから皮をむきます。

渋皮を剥かないのがポイント!

②180度の油で渋皮の付いた栗を揚げます。

油で栗を揚げていると、だんだんと水分が抜けてきます。栗の水分が抜けてくると揚げているときの音が、低音から高音に変わってくるのでそれが合図。音では分かりにくいという方は、油の泡の変化で判断するとよいでしょう。大きな泡が小さな泡へと変化したときが、栗を油から揚げるタイミングです。

③栗に塩を振って完成です。

揚げたての栗にパラパラと塩を振りかけましょう。揚げたてに塩を振ることで、油と塩がなじんで旨みがなじんできます。

お酒と一緒に召し上がれ♪

渋皮を付けたまま揚げたことで、外はパリパリ、中はホクホクの食感。たとえるなら、フライビーンズのような食感です。揚げたての栗は、お酒と一緒に食べると止まらなくなってしまう美味しさ。ぜひ、今晩のおつまみにしてみてはいかかでしょうか。

[写真は筆者撮影]

小さい頃から、好奇心旺盛で、なんでも知りたがる性格。しかも、「ねぇ、聞いて」「これって知ってる?」など自分で得た情報(?)は誰かに話したくなる性格。この性格は、大人になっても変わらず…。 現在は、その性格を生かして旅行関係を中心にキュレーションサイトなどで記事を執筆するライターをしています。おでかけ、グルメ、美容、ライフハックなどなど皆さんに役立つ情報をお伝えします。

Twitter: aki_oharan

Facebook: 1489673874676731