【混ぜご飯レシピ】大葉と焼豚のまぜごはん

  by 中島麻実  Tags :  

調理時間

炊く前5分、炊けたら1分

 

材料 2人分

米 1合

大葉 6,7枚

焼豚またはハム 1パック

 

作り方

【1】米をとぎ、ごはんを炊く。炊くときに塩をふたつまみ。おまじない程度入れてください。

【2】大葉は千切りにします。焼豚も細切りにします。

【3】【1】と【2】を、味をみながら混ぜて完成。

 

【ワンポイント】お好みで、大葉以外の薬味や、ごまや、ごま油などをまわしかけるとおいしいです。

 

●大葉と焼豚のまぜごはんのお話

 

ついにネタ切れか。

そう思われた方も多いのではないでしょうか。

これがレシピか。

そう思われた方も多いのではないでしょうか。

 

すみません。

冷蔵庫にあってどうしても使い切れないので、やってしまいました。おいしいよね。大葉とハム系の混ぜご飯。ごまとかあれば入れちゃって。みょうがとかあれば入れちゃって。とりあえず薬味系全部入れちゃって。あればね。

もう書くことがないので、ごはんを炊くときのまめ知識などを書いてみようかと思います。

まずわたしが使っているお米を炊く道具。

片手のハンドルがついてるガラス製のナベ( フライパン?)です。

直火OKのガラスのお鍋は、イワキガラスの「ビジョン」というシリーズのものです。

土鍋で炊くのが本来のお米好きなのでしょうが、わたしはおこげを作ったり失敗するのが怖い。だからガラスのお鍋にしました。これならこげる前に中の様子がわかるから、大惨事を回避することができます。

ガラスのお鍋は土鍋と遜色のない熱の伝わり方と保温性があります。

土鍋を購入することを考えている方はこちらも検討してみてはいかがでしょうか。米炊き初心者にはこちらのほうがお勧めです。

 

ガスとお鍋でお米を炊こうと思ったのは、もちろんおいしいからなのですが、「炊飯器で炊くと異常に時間がかかる」ことが、お鍋で炊いてみてわかったからです。40分ぐらいかかりませんか? ガスとお鍋なら、蒸らす時間をいれても20分程度と短い。

 

炊き方はわたしは弱火一本やりでとろとろ炊きます。

60度の温度で熱する時間が長ければ長いほどお米がおいしく炊ける、と、どこかで読んだからです。

炊いたときに芯が残った時の対処法。

ふたを開けちゃいます。米1合なら、スプーン3杯ぐらいのお水を、まんべんなくまわしかけて、ふたをして、一瞬ガスの火をぶわっとつけてから、火を止めます。そしてしばらくおいておくと、芯が消えています。

 

柔らかすぎた場合。

これもふたを開けてしまいます。そして、ガスの火を強めにして、底がこげないように気をつけながら軽く水分を飛ばしてしまいます。そのあとふたをして、普通に蒸らします。

 

そんな感じで失敗したお米もあとからチューニングできる、ガラスのお鍋のお米炊きをわたしは気に入っています。

 

●ごちそうさまでした。

 

 

 

お米料理が大好きな中島麻実です。 チャーハン、まぜごはん、どんぶり、たきこみごはんにお世話になっています。 酒のつまみは唐揚げが好きです。定食はとんかつが好きです。 出版社でOLしています。仕事柄会食が多いです。 2口ガスコンロ、2畳足らずの狭いキッチンからお届けします(・∀・)

ウェブサイト: http://d.hatena.ne.jp/nksmasm/

Twitter: aknmssm

Facebook: http://www.facebook.com/nakashimaasami