【なぜ】日本経済新聞がReHacQの動画を引用し記事化→ しかし番組名は書かず「インターネット番組」と表記→え?

  by クドウ秘境メシ  Tags :  

テレビ東京の敏腕テレビマンとして活躍していた高橋弘樹さん。彼は日本経済新聞社とテレビ東京が組んだYouTubeチャンネル『日経テレ東大学』を短期で成功に導き、番組内容はもちろんのこと、高橋弘樹さん自身も高い評価を得た。

『日経テレ東大学』の内容に不満を持った日本経済新聞社の圧力か

しかしながら「出る杭は打たれる」ともいえる出来事が発生。突如として『日経テレ東大学』が終了したのである。その原因は何か? 公式情報ではないので部外者の立場では断定できないが、『日経テレ東大学』の内容に不満を持った日本経済新聞社の圧力によるとの情報も出ている。

『日経テレ東大学』が再誕したともいえるYouTubeチャンネル『ReHacQ』

その後、高橋弘樹さんはテレビ東京を退社。『日経テレ東大学』が再誕したともいえるYouTubeチャンネル『ReHacQ』を開設。これもまた、高橋弘樹さんの手腕により絶大な支持を得て注目を集める動画番組となっている。

『ReHacQ』の動画内容を引用した記事が日本経済新聞に掲載

そんななか、『ReHacQ』の動画内容を引用した記事が日本経済新聞サイトに掲載され、大きな話題となっている。記事タイトルは「自民党・茂木氏、省庁再編に意欲 自然災害に一元対応」で、その記事には以下の一文があった。そしてその記事内容に高橋弘樹さんが反応を示した。

<日本経済新聞の記事 / 一部引用>

「自民党の茂木敏充幹事長は19日に公開されたインターネット番組で、自身が首相に就任した場合に取り組みたい政策として省庁再編を挙げた」

<高橋弘樹さんのXツイート>

「跡形を残さないようすべてを日経新聞(の一部の方)に爆破された日経テレ東大学(現ReHacQ)ですが、きのう公開したReHacQの番組が晴れて日経新聞で引用記事になりましたww ですが、「19日に公開されたインターネット番組で」って…笑笑 日経新聞だけにはしっかり「ReHacQによると」と書いて欲しかったところですww」

『ReHacQ』を「インターネット番組」と表記した日本経済新聞

噂で『日経テレ東大学』を潰したともいわれている日本経済新聞。潰されたことで高橋弘樹さんが新たに立ち上げた『ReHacQ』。その動画内容を引用して日本経済新聞が記事にするとは驚きだ。

高橋弘樹さんも指摘しているとおり、記事で『ReHacQ』という名称は使わず「インターネット番組」と表記した点も興味深い。

日本経済新聞は、どの番組だったとしてもインターネット上の番組を「インターネット番組」と表記しているのか? それとも何らかの見えない力により『ReHacQ』とは書けなかったのか? そのあたり、真相を知りたいものである。




※冒頭イメージ画像はフリー素材サイト『写真AC』より引用

酸素と砂糖水と樹液が大好物 https://twitter.com/kudo_pon

Twitter: kudo_pon